稲庭うどん、美味しさ再発見。
ラ・フォーレ栗駒 宝寿温泉の特徴
新鮮な湯がドバドバかけ流され、身も心もサッパリできる温泉です。
稲庭うどんが名物で、全ての料理が美味しくボリューム満点です。
ステーキセット200gは安くて柔らかく、脂身が美味しい人気メニューです。
ネットでみてなかなか美味しそうなのがあったので行ってみました。美味しかったです。自然に囲まれた良いところです。
ココは黙って稲庭うどんでしょ。いなり付き稲庭うどんセット980円!味よし+量よし、いちごソーダが150円ってなんだよ。そして隣の温泉が50円引きで、合計1450円って信じられんのよ。又来ます。
数年前「腹減ったけど、こんな山間になにも無いよなぁ?」と思いながら走っていたところ「ステーキ」の看板に引かれて思わず飛び込み、これが大当たり!そして先日また寄ってみました。相変わらず店員さんも自然に感じよく、ちょっと田舎風というか素朴な感じのステーキは柔らかくとても美味い、機会があればまた寄ります。
安くてお得な食堂。家庭的な味。温泉も500円で入れます。稲庭うどんがメインのようですが、カレーやステーキもあります。デザート系は安い。山菜天ぷらうどんを食べました。とにかく山菜のボリュームが多い。いろいろ変わった山菜の天ぷらを食べられるので、お腹いっぱいになりました。食事をすると温泉が50円引きで入浴できます。源泉かけ流しなのかな。しっとり系のお湯で肌がツルツルになります。
今まで素通りしていたこちらのお店。観光の通過車両やら長距離トラックドライバーやらで人気のよう。ステーキが自信あるみたいなので最近、気になっていたのだ。カットステーキにしても少々薄い肉なのだが、ちゃんとステーキでした。そして、美味しい(^^)もちろん、こちらより美味しいステーキは沢山あると思いますが、お値段込みのコスパは強です。これからの冬は、おやすみになるそう。営業中のノボリが無くなれば冬眠みたい。隣の温泉も10月いっぱいで終了。春になったらまた来てねって、クーポン貰いましたm(_ _)m
今回初来店今まで何百回も店の前を通って来たのに寄らなかった事を大変後悔しました。有名な稲庭うどん屋さんより私的には好きな味ですうどんも美味しいけど味付けが良い!小鉢の山菜や天ぷらも美味しかった!温泉が10月までで入れずだったけど入れたら満点💯だと思いますまた行こうと思える味でした。
お昼時に訪問。稲庭山菜天ぷらつけめんを頂きました。稲庭うどんがツルツルで美味しい!…なんですが…つけツユの味が濃すぎてお水を足したくなる程甘じょっぱい。天ぷらには最初から甘いタレが掛かった状態での提供なのでカラッと感はゼロ。小鉢も付いてきましたが全ての味が濃い…。うーん(+_+)うどんは美味しいのに…。地域特性の味付けなのでしょうが、薄味好きな私にはちょっと不向きなお店でした。
稲庭うどんと山菜天ぷら丼を注文しました。稲庭うどんの見た目は薄味に見えますが、出汁がしっかり効いててめちゃくちゃ美味しかったです。山菜の天丼も言わずもがな美味かったです。他のお客さんはステーキセットを注文している人が多かったので、次回はそちらを食べてみたいです。ご馳走様でした!!
昼食後に利用~暑い時期に最適な湯温ドバドバかけ流される新鮮な湯で、身も心もサッパリd(・∀・`*)
名前 |
ラ・フォーレ栗駒 宝寿温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0183-56-2733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数年ぶりにお伺いしました!トラック乗りにはやっぱり堪らないお店です🎶一般の方には今はどうかわからないので、ちょっとメニューの写真は控えますが、Aセット!昔から値段も変わらずお腹いっぱい食べれます🎶ここ、、スマホの電波がないので、、お話好きのおばちゃんも相変わらず話好きだし1人で行っても全然退屈しません笑しかしながら、、1人でゆっくり静かに食べたい人には不向きかも笑久しぶりに食べたけど美味しかったなぁ、、今のご時世、この値段であれだけ食べれるお店は貴重ですよ!おばちゃん!また行きますね!ご馳走様でした!!