古民家カフェで味わう、モチモチパンケーキ!
MuGicafeの特徴
古民家を改装した、落ち着く空間のカフェです。
おばあちゃん家のような居心地で癒されます。
桑名の小麦を使った、もちもちパンケーキが魅力的です。
古民家カフェで空間がとても落ち着きます。ランチもとても美味しかったです。ワッフルは、桑名の麦を使用されていて、モチモチで美味しかったです。
趣のある古民家カフェです。桑名もち小麦を使ったパンケーキがモチモチでめちゃくちゃ美味しかったです!ランチも食べましたが、味はとってもおいしいのですが、量が少ないかな〜駐車場がけっこう遠いのだけが難点です。
古民家を改装した懐かしい雰囲気のお店です。はなれの二階で民泊やレンタルスペースもやられているそうで、そこでクリスタルボウルの施術を受けました。とてもリラックスし気持ちの良い時間を過ごせました。ランチも美味しいです。
以前から気になっておりようやく伺えました。ご飯からスイーツまでメニューの種類が多くお値段も相応だと思います。目玉は桑名もち小麦を使ったものですかね!パンケーキとコーヒーを頂きました。コーヒーは好みの味で飲みやすかった、そしてパンケーキはもち小麦を使っているだけあって凄いモチモチしています。まるでお餅を食べているような。自分はとても好きです。ずっしりくるので少食の方はハーフで頼むのをオススメします。完食できましたが満腹になりました。甘さが控えめなのも嬉しいです。店内には靴を脱いで上がるのでそこだけ注意です。ゆっくり寛げて良かったのでまた伺いたいです。
最近、古民家カフェにはまっていて、四日市市の帰りで見つけたお店。寺町という名前の町ににふさわしく狭い路地や昔ながらの商店街がある場所に。中に入ると決まった形式の席はなく、まさに民家の跡をうまく利用して作られていました。桑名のもち小麦プロジェクトをやられているようでしたが、それを知ったのは注文が終わったあとでした💦フレンチトーストを食しました。もちろんこちらももちもち食感で美味しかったです!次回はもち小麦パンケーキを注文したいと思います。駐車場は近くに寺町駐車場があります。
古民家を改装した、和のカフェ。奥行きがあって、奥の方がおもしろそう。地元産の小麦粉を使った、ワッフルとか、地元産のミカンをつかったオレンジジュースなどがあり、美味しかった。まったりした時間が過ごせるので、近くに住めば常駐する人も出てくると思いました。本もおもしろいものがあり、サブカルチャー好きの人などにもお薦めかもしれません。
変わった店の作り。古民家のような。キーマカリー素朴で美味しい。店は入り組んだ所にあり、わかりにくい。
古民家を改装してカフェ。店の雰囲気もまったりしていて、ゆっくりくつろげます。お店のオススメ、パンケーキですが、私はほんの少し粉っぽさが感じられました。そう言う特徴にしているのかも知れません。フワフワモチモチです。私はもう少し甘味があっても良いかもと思いましたが、言い方を変えると優しい甘さです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎駐車は、寺町商店街の駐車場に停める必要があります。無料なのですが、少し離れてますので駐車場探すのに苦労するかも…古民家好きにはオススメなのと、町興しを積極的にしている感じが好きです。また、店名から想像出来ますが、麦にこだわりを持っているので、一度来店してみてください。
ここのカフェは知人に教えて貰ったのですが、パンケーキのあまりの美味しさに衝撃を受けました!!それからと言うもの、毎週のように通っています(^^)vパンケーキ以外も美味しいですが、やはりイチオシは今のところ「パンケーキ」ですね。次はまた違うものを注文したいと思ってます♪
名前 |
MuGicafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-5335-9871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カフェで利用しました。古民家カフェで中庭もあり、THE日本家屋です。雰囲気のいいカフェです。駐車場はやや離れた場所にありますが、入り口にマップが置いてあり親切でサービスのいいお店です。