伊奈波神社近くの絶品かき氷。
松花堂の特徴
創業100年以上の歴史を持つ伊奈波神社参道の和菓子屋です。
季節を感じる上生菓子と厳選素材のかき氷が楽しめます。
店内の小上がりで、穏やかな時間を過ごせる特別な空間です。
日頃は生菓子を販売しているようですが、夏季はかき氷をイートインできます。店内の土間に2脚と小上りの座敷に2脚席があります。かき氷は3種で水ようかんがついていました。金時付きの和三盆と蕨餅付きの黒糖きな粉をいただきました。落雁にも使われる優しい甘さの和三盆を氷蜜にしたのは初めていただきました。独特の甘さの和三盆と甘み控えめの金時豆がいい感じです。黒糖はきな粉で香ばしさを足してもちもちの蕨餅がアクセントです。共に量も小ぶりに感じますが、美味しくいただける程よい量です。外は暑かったですが店内エアコン無しで頂いてちょうどいい感じでした。
伊奈波神社参道にある創業100年以上の歴史ある和菓子屋です。夏季期間はかき氷を販売しており、流石和菓子屋と思わせる味の種類は抹茶、黒糖、和三盆の3種。店内には少数ですがお座敷と長椅子のイートインスペースもあります。注文すると嬉しいことにミニの水羊羹も一緒についてきました。和三盆味はしつこくなくて、ほどよく上品な甘さです。次もこの味を選択したいと思う。ショーケースには5種類の和菓子とケース上に水羊羹のサンプルが飾られています。途中で買いに来られた方がいましたが、受注生産なのか奥で別の方が作業されていました。ちょっとしたお土産に価値が高そうなお菓子です。駐車場は店舗の対岸側、10番です。
和菓子の老舗で 御茶事などに使われます 上生菓子のお店です店頭でお菓子とお薄(お抹茶)を頂くことが出来ます上生菓子は ひとつ370円から伊奈波神社参道の 静かな場所に建つお店です季節を感じることの出来ます和菓子が並んでおります。
暑いけど季節外れでかき氷は当然終わってましたから抹茶と和菓子でまったりしてきました。庭の秋とか色とりどりの餡が細かく目に楽しいけどやっぱり栗に目がいきました和菓子1つ370円抹茶330円です流石に栗きんとんは中身まで全部栗では無かったけど甘すぎず食べやすかった。
イートインは、小上がりと長椅子の2つのみの小さなお店。商品の和菓子の陳列も少ないも。かき氷🍧の3種類、何も優しい味で繰り返し食べたくなる。付け合わせの水羊羹も非常に美味でした。
かき氷を食べたくて来店。シンプルなかき氷が好きな方におすすめです。和菓子屋さんならではの、かき氷なので、和菓子好きにはおすすめです。駐車場は一台が基本ですが、共同で他のお店も使用しているそうなので、斜め向かいにある駐車場ならどこでも大丈夫らしいです。
花びら餅を買いに行きました。古くからお茶のお菓子には松花堂さんのものが使われています。久々に行きましたが昔と全然変わりません。
この夏食べていたいかき氷をどうしても食べたく、有名店舗でないところ、チェーン店でないところへ行きたくてGoogleで検索したところこちらが出てきましたので伺いました伊奈波神社のすぐ近くでお参りしてから歩いても5分とかかりません店内は小さな小上がりの3畳ほどの和室がありそこでいただくことが出来ましたとても気持ちの休まるところで、提供までの間はお喋りをして楽しめました私たちが伺った時は他のお客さんもいなかったのですが、オーダー待ちしている間に次から次へと来店していましたとても人気のあるお店なんだとわかりましたかき氷はふわっとして口の中で優しくすーっと溶けていきますガリガリしないし、ふわふわ過ぎないとても美味しい氷でした抹茶(お萩付き)黒糖(蕨餅付き)和三盆(金時付き)税込800円ですさらに、水ようかんもついていましたオススメですがあまり知られたくもない…と思ってしまうほど素敵なお店ですいつまでもなくならないで欲しいですね駐車場は4枚目の写真右上部にあるところで10番のとこだそうです私たちは知らなかったので伊奈波神社で参拝しそのまま歩いて伺いました伊奈波神社も素敵なパワースポットですし運が良ければ結婚式をされていて素敵な花嫁さんを拝見することができますよあとひと月もしたら毎週七五三の親子が多くなるでしょうねぜひ訪れて欲しいです。
カキ氷が絶品。カキ氷の脇に、大福やわらび餅がちょこんと添えられていて、水ようかんまでついている。とにかく、和菓子屋さんだけあって、これまで数々のかき氷を食べてきたけど、三本の指に入るハイレベル!雰囲気もいいので、行く価値は絶対あり。
名前 |
松花堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-262-5741 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

氷の暖簾に引かれて入りました。氷は3種類。和三盆、黒糖、抹茶です。それぞれ和菓子が付きます。私は今回、抹茶を選びました。美味しかったです。何よりお店の雰囲気が本当に良かったです。いつもなら、敷居が高くて入れない老舗の和菓子屋さんですが、いざ入ってみると感じ良く接客してくださって和みました。栗きんとんを買って帰りました。これまた美味しかったです。また行ってみたいと思います。