お値打ち価格で豊富な花苗!
キマタ種苗センターの特徴
見応えのある多種多様な苗や植物が揃うお店です。
陶器の鉢なども取り揃え、庭作りに最適な環境です。
お値打ちな価格で春先の新鮮な苗が充実しています。
観葉植物を買いに毎度寄らせてもらってます。奥の方に大きくて安い子がたくさんいます!観葉植物コーナーはいつ行ってもジャングルなのでお宝探しをしてる気分になれます!
植物の種類も多く、苗も豊富でお値打ちなのですが、レジの女性の1人がとてもぶっきらぼうな方で、こちらが尋ねたことも、分かりませんと言うだけで、他にお客様が待っているわけでもないのに、他の店員さんに聞きに行くわけでもなく、とても不快でした。他の店員の方は親切な印象だったので、今後はレジでは聞かない様にしようと思いました。
この時期にしか無いルピナスというお花が欲しくて寄ってみました。可愛いルピナスがあり様々なお花の苗がいっぱいあり、見てるだけでも花の色や香りに心が癒やされます。ホームセンターに無い花はこういう専門店で探すといいのだと思いました。
花の苗や、屋外の苗木、大型の観葉植物まで幅広く置いてあります。奥にある温室の観葉植物の建物には枯れかけの物もありますが、なかなか珍しい植物も置いてあったりするので、行く度にチェックしています。値段も他の苗木屋さんよりはお手頃だと感じます。
花から植木、野菜苗まで種類が豊富にあり、野菜や花などの育て方もわかりやすく教えてもらえます。
5月上旬に訪れた時はバラの大苗、ミニ薔薇などいくつも置いてあってとても素敵でした。写真撮れば良かった、、色々な種類の苗や植木があるのでつい長居してしまいます。道路の両脇に花苗、温室やレジのある苗木販売の区画と庭師さんが利用しそうな植木区画に分かれています。以前結構雨が降っていた日に傘をさしても少しでも見たいと行ってみたら花苗コーナーの部分は屋根があって雨なのにお花をしっかり見られて嬉しかったです。種類豊富なので時期が過ぎたものもあるので良い時期、入荷したてなどに気をつけて購入しています。果樹苗も豊富で高級品で知られる珍しいフィンガーライム。孫悟空が食べたらしい蟠桃という中国の珍しい形の桃や定番のブラックベリーやラズベリー、柑橘も色々な種類がありました。ハーブ類も色々あってパセリ、バジルやパクチーなどスーパーで買うより安いのでおすすめです。これ以上増やしてはと思いつつ幾つも買いたくなります。
ここのオーナーさんはとても素っ気ないです。花のことはとてもよくご存知なのですけれど。。。
道路挟んだ奥に大小の陶器の鉢などもあります。和っぽいものが多いかな?今は無き液肥のアルゴフラッシュもありました。昔ながらの園芸店ですが、アガベなどもあり、鉢花などの価格も見ているとお値打ちでした。
花のポットもすごくあるし、植木もたくさんありました😊種類が豊富でお値段もそこまで高くないのかな?原価がわかりませんが、インテリショップで買うより安いと思います❣️自分で植え替えとか鉢を選んだりするのが好きな方にはいいと思います😌鉢も意外と可愛くて安いのが多くてびっくり🥺女性の店員さんすごく親切でした✨お向かいにもお庭用の植木があるみたいなので次回はそっちも行ってみようかな🪴🌱✨
名前 |
キマタ種苗センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-295-2335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

苗が安いのですが、商品管理がよくありません。入荷した後、水やり以外の管理をしていないようで、入荷して時間が経ったものは、ポットに雑草が当たり前のように生え、落ち葉や花がらがたまっています。本来の苗が枯れて雑草だけになっているのではと思うようなものも。入荷して間もない苗は品質が良く安いので、そういう苗だけ買うならお値打ちです。