田沢湖畔で味わう野菜とそばソフト。
むらっこ物産館の特徴
新鮮な地元の野菜や山菜が豊富に揃っており、味わい深いです。
囲炉裏端で楽しむお蕎麦定食やイワナの塩焼きは絶品です。
田沢湖の美しい景色を眺めながら、散策も楽しめる場所です。
田沢湖の西側に位置する道の駅山菜や野菜が売っています。お食事処もあり、ほうれん草ソフトクリームを食べました。
紅葉狩りに田沢湖畔に車中泊し、朝一で物産館に来ました。季節毎に山の恵が並んでいます。今回はナメコ、黒ニンニク、柿、栗を買いました。看板ニャンコに見守られ、店裏の小川のせせらぎに癒やされ、セルフの番茶を頂きました。連れは、150円の雑魚汁。味噌仕立ての鮭汁で美味しかったです。春の山菜時期も賑わっています。
そばソフトクリーム食べました。新鮮な野菜が売ってます。
地元の野菜などがお安く買えます。
蕎麦定食 オカズが多くて旨い 蕎麦大盛でいいかも 出汁もシンプルでいい。
囲炉裏端でお蕎麦定食、おにぎり定食(山菜天ぷらついてます)、イワナの塩焼き等が食べられます。いぶりがっこや山菜もたくさん売ってました。
そばとうどんの定食があります。山菜や旬の野菜の揚げたて天ぷら、噛むと旨味がじわっと広がります。自家製の小鉢も沢山ついて、全て美味しくいただきました。930円。店頭や店内には様々な食材が販売されています。200円で買ってきた蕗、癖が全くなく、苦手な私でも美味しくいただけました。秋田美人が切り盛りされています。
田沢湖から奥に進んだ所で、ココって客が来るんだろうか??と悩んでしまう雰囲気なのだけれど、アレッ変わった物が売っている、値段も安め、なんだぁ蕎麦の味のソフトクリームはハズレだろうと思ったが、絶妙に美味い!マジかまさか!ほうれん草のソフトクリームは妙だろうなぁ、エッ!美味い!確かにほうれん草の味がするのに凄い美味い(@_@)今は無いけど栗のソフトクリームはどれだけイケてるのだろう?東京でも売ったら良いのに行列が出来る絶品だぜぃいやぁ食べもせずに、どうせハズレだろうと高を括って見過ごしてたら、この感動は味わえなかっただろうなぁ:'(ʘ‿ʘ
例年10月から秋の紅葉シーズンには、秋の味覚がたくさん並んでいます。キノコや果実、滋養強壮に良さそうな珍味等。
名前 |
むらっこ物産館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-47-2205 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_murakko.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

新鮮な野菜や山菜がたくさん並んでいました(*^^*)お外は川魚の塩焼きの美味しそうな匂いがします(*´艸`*)手作りまんじゅう美味しかったです(ღ♡‿♡ღ)