中華街で味わう本場のエッグコーヒー。
CAFÉ GIẢNGの特徴
中華街Rose Hotel隣のベトナムカフェで本場エッグコーヒーが味わえる。
キャラメル風味のクリームと氷が溶け合うアイスのエッグコーヒーが人気メニュー。
パクチー入りバインミーや珍しいエッグビールも楽しめるベトナム料理専門店。
評判の美味しさときいて楽しみにしてましたが、クセが強すぎて美味しさが理解出来ず…でした。一度は体験してみてもいいかもしれません。土日でもとても空いてます。
平日の朝10時頃に伺い、先客は無くのんびり出来ましたエッグコーヒーのアイスを注文まぜまぜする前に、個別で味わったところ、クリームと氷の組み合わせがお美味しかった混ぜると、コーヒーの苦味が加わり良い暑い日によく合うドリンクだと思います。
ベトナム版のカフェです。エッグコーヒーが、看板のようです。プリン味のコーヒーで、コーヒーが苦手の人にも飲みやすいと思いました。コーヒー自体かなり苦いので、コーヒーブラック好きの方は、アイスコーヒーをおすすめします。
エッグコーヒーを頂きましたが、特に生卵が入っているというわけではなく、キャラメル味(プリン味?)のコーヒーという感じでした。美味しかったです。店内の雰囲気も良かったです。
初❗️パインミー🍍中華街にあるオシャレなベトナムコーヒー屋☕️🇻🇳『カフェ ジャン』ずっと食べたかったパインミーを初めて食べました♪美味しいのねー肝心なパインミーの写真撮り忘れへてしまいました(^ ^)今度は、エッグコーヒーに挑戦☕️
パクチー入りのバインミートエッグコーヒーを頂きました。パクチー抜きもできそうでした。エッグコーヒーはベトナムコーヒーの苦味と上のクリーム?を混ぜて飲むことで、とてもまろやかな味わいでした。エッグコーヒーはCAFE GIANGのグエンバンサン氏が1948年に考案した飲み物のようです。コーヒー豆はベトナムから直輸入しているようです。
バインミーは具材の種類も少なくシンプルです。印象に残る程の物ではなく、ぼやっとした印象を受けました。辛い方のソースを選びましたが、辛さが前面に出て素材の味がかき消されます。パンも拘りを感じず。
練乳入りエスプレッソのアイスを注文。個人的にはもう少し練乳を増やして欲しかったですが、お手頃な価格でいつもと違ったコーヒーが飲めて満足です。平日の14時頃だからか、お客さんは少なく、2階はソファもありゆったりと休憩できます。以前ベトナムに行った時リアカーで売りに来たプリンが激うまで、シロップ部分が凍らせたベトナムコーヒーだったのですが、ああいうプリンがメニューにあったら絶対注文したかったのですが(かれこれ20年ほど忘れられない)いつかメニューに加えて欲しいなと思います。
店員さんからして愛想笑いゼロの現地スタイルです。肝心のドリンクやフードのお味も現地で食べたのに近くておいしかったです。スパイシーなバインミーをいただいたんですが、結構辛くておいしかった。2階のインテリアが小人の世界に迷い込んだかな?ってミニチュアな世界で(ミニチュアではなくテーブルがみんなローテーブルになってるだけですが)なかなか居心地がいいです。
名前 |
CAFÉ GIẢNG |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-323-9088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

席がミニでかわいいが椅子の高さが相当低くて座りづらい。笑噂のエッグコーヒーは、思った以上に卵黄クリームが甘めだった。中華街入口で、東南アジアを一息つきながら感じるにはとても良いお店。