テグタンラーメン600円!
ゆう竹食堂の特徴
テグタンラーメンは600円でコクのある独特の辛さが特徴です。
豚とナスの甘辛味噌炒め定食、ボリュームたっぷりで税込600円とお得です。
昭和感漂う食堂、民家を改装したアットホームな雰囲気が魅力です。
味良し金額良し全てよし。定食はオール600円。焼肉丼と単品でテグタンスープ450円を注文。ライス大盛り無料でした。丼はもちろんテグタンスープもピリ辛で美味しかったです。老夫婦二人で経営しておりとても優しくキュートな方でした。駐車場もキャンピングトレーラー駐車可能です。
まっすぐキャンプ場に行くつもりが昭和感漂う食堂を発見し、思わず飛び込み!🤣テグタンラーメン(ご飯付き)🍜これで600円って安っ!😍老夫婦がゆるりと作るノスタルジックな食堂でした✨身体ポカポカおなかいっぱい!ごちそうさまでした🎶【追記】二週連続、今度は家族と来ちゃいました😆炒飯、カレー、テグタンラーメンこれ全部で1800円!炒飯はウインナー&卵&玉ねぎでシンプルな焼き飯といった感じ。カレーは業務用っぽいといったら失礼だけど小鉢たくさん付くのでコスパは抜群😋とにかく腹いっぱい食べられるそんなノスタルジック食堂です😁ごちそうさまでした🙏
いっけん、初めての方は看板を見て躊躇すると思います。が、全てのメニューが600円で、テグタンラーメンはアツアツで最後までスープが冷めずに美味しかったです。スープはラーメンとしては少し薄いかなと感じますが飲むと丁度よく、他に一品と、デザートも付いてきて非常に満足でした。
お店は愛嬌のあるおかあさんで楽しい空間でした。600円でお腹いっぱいになります。ファンが多いんだろうな~ご馳走さまでした!!
道の駅めぐりで「道の駅いわいずみ」へ立ち寄った後、すぐ近くにある「ゆう竹食堂」さんへ。安く旨いもの食べるところ無いかなと検索していたらヒットしまして、口コミも気に入り行ってみました。寒かったのでテグタンラーメン(ご飯と小鉢二つ付き!)600円をいただいたのですが汗だくになりました。量も十分だったしもの凄く美味しかった。こちらはメニューは少ないものの定食・ラーメンは全て600円(税込)の食堂。お世辞にも若くはないご夫婦で切り盛りされているようで人気のお店みたいです。岩泉にいったらリピート確定です。
このあたりで恐らく唯一の飲食店。10/22に近くのふれあいらんど岩泉に宿泊したときに友人と寄りました。食事をしながら店員さんとお話をしましたがとても親しみやすく話も楽しかったです。機会があったらぜひまた行かせていただきます。あと当たり前のようにご飯おかわり無料で香物はなぜかキムチです。
2019年仕事で岩泉を訪れた時恐る恐る Openしたてに初訪問!当時はメニュー全てがワンコイン(500円)でメニューの数は少ないが何食をおうか迷い…豚肉と茄子の辛味噌炒め定食食った!厚焼き玉子1切れが皿の端っこにのっかてんのプチ嬉しかったね♪でも…豚肉と茄子の辛味噌炒めは作り置き保冷なのか?冷たかったのを覚えてる💧オーダーん時「ご飯大盛りね!」って言ったら女将が「おかわりできますから」と「えっ?」なんて聞き返すくらいの小声で言ってたっけな(笑)アレ1度っきりしか訪れてないけど…現在は100円値上げの600円になったみたいだね!ご飯おかわりOKは今でも健在なのかな?営んでるのが老夫婦御2人なだけに早い内に再訪問してみようかなって考えてるよ!古民家をそのまんま利用してるため店内のテーブル配置がチグハグなのは否めずだけど600円定食は魅力的でしょ?味付けは多分韓国風なのかな?駐車場は土で草ボウボウだけど店右側と裏に数台のスペース有り!行って損はしないと思うよ(笑)
豚とナスの甘辛味噌炒め定食(税込み¥600)をいただきました。甘辛でご飯がすすむー。付け合せの大根キムチ味や煮物、中華スープも美味しい。大満足で600円は安すぎます。また来たいなぁ。
居心地がよいです。
名前 |
ゆう竹食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0194-22-3788 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%82%86%E3%81%86%E7%AB%B9%E9%A3%9F%E5%A0%82/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

テグタンラーメン600円也!ニラもやし玉子が入った韓国風ラーメンに小鉢3つとご飯でこの価格とこの美味しさは満足間違いなしです。小鉢の筍は山葵醤油で美味しい。