週末も安心、小児科の心強い味方。
羽島市民病院の特徴
日曜日の緊急受診でも安心感のある対応が魅力です。
小児科の先生は迅速かつ丁寧な診察を行ってくれます。
医療従事者の方々の長い戦いに感謝の気持ちが溢れています。
耳鼻科の音声外来を受診。先生はいい人で話しやすく、話をしっかり聞いてくれる人なのでありがたいです。ですが耳鼻科の受付のかたが…リハビリの予約をいれてから再度耳鼻科に伺った際に、なにもいわれず待たされ、受付に呼ばれるかとおもったら診察に呼ばれ、終わって質問があり聞いたら「予約がこの時間にとってあるので…」と。予約時間の相談がなく、予定外の時間で驚きました。忙しいかとはおもいますが、私にも予定があるので、予約時間に関しては相談または希望を聞いてほしかったです。
ここの小児科の先生は対応が早く丁寧に診察してくれます。症状を言うと可能性のある病名をいくつか挙げ、検査もしてくれました。入院した際も様子を見に来てくださり、気にかけてくれている事が伝わりました。同じ年頃の子を持つ先生なので親身になってくれました。
疫病の長い戦いに挑む医師看護師さん本当にご苦労様です。
祖母が2か月に1度くらいかかっているので付き添って行っています。その時によって内科、眼科、整形と違いますが、待ち時間は病院としては短いと思います。受付の方の対応は科によって差があるかな…と感じますが、祖母は担当してもらっている先生には満足しているそうです。
ここで人間ドックを受けましたが、バリウム検査で台に乗ってバリウムを飲む際の話です。バリウムの入ったコップを口につけた瞬間に台をガタンッ!と一瞬だけ動かされてバリウムが顔に掛かりました。飲めなかったのでもう一度飲もうと口に付けた瞬間にまたガタンッ!と台を動かされまた顔に掛かりました。明らかにわざとやってると思いブチ切れそうになって、こちらをずっと見ていたレントゲン技師の顔を睨みつけたら速攻で「すいません」と謝りましたが、直ぐに謝ったという事は本人に自覚があったという事で明らかにわざとです。それ以来二度とここには行っていません。
とにかく待ち時間が長いです。内科など患者が多い時は常時1時間以上ザラです。また、年々診療科が減っていったり(最近は精神科が閉鎖されました)、常設ではなく回診状態だったりと、一応総合病院の体は保っているものの、ちょっと物足りない感じですね。そんなことよりも、待ち時間問題が深刻です。朝イチで行っても半日潰れると思ってください。こちらの方をなんとかしていただきたいものです。
とても丁寧に説明してもらえました。
総合病院とは言えないです。
鎖骨骨折で来院医者の名前覚えてないのがいまだに悔しい一日前に救急にかかって外来に再度来て下さいと言われ行きました救急にかかった時にクラビルバンド付けて貰ったけどそんなの意味ないから外して結構と…鎖骨でも肩の方に近かったから何をするにも痛くて…この痛みから逃れられるはなら即入院して手術して欲しかったのに歳も歳だし1年経ったらプレート取る心配をまたしなければいけない水着着る機会がないなら我慢してこのままで的な事を言われました痛いんです❗と言ってもだよね~薬と湿布で乗りきれと…1ヶ月分だすからもう来なくていいよと言われました病院行きたいならそこらへんの整形外科に新たにかかればいいからと…本当に最悪ですずっと痛くて日常生活にも支障をきたすくらいで痛みを取り除きたくてネットで調べて教えて貰って自力で緩和治療しました2度と行きたくないかかりたくない医者です。
名前 |
羽島市民病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-393-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

日曜日に緊急でお世話になりました、看護師、先生もとても対応が良く安心して受診できました。ありがとうございました。🙇