春限定!
兎月園の特徴
竹鼻町名物のみそぎ団子は、焼きたてが楽しめる和菓子です。
羽島界隈名物のシュー麩リームは、季節ごとに新しい楽しみを提供します。
フルーツ大福は完売するほど人気で、中の餡とのバランスが絶妙です。
老舗の和菓子屋さん。羽島では有名な、みそぎ団子を買いに。高めのお値段で驚いたけれど、中にアンコが入っていて、外は甘味噌、焼きたてを頂きました。ふわふわで美味しかった。店内は飲食不可でした。出たところで立って食べました。
名物みそぎ団子 2024年は3/30から発売。竹串に刺さったこしあん入り団子に甘辛の味噌ダレつけて焼いたお団子。東海地方の人なら好きな人多いハズ。
みそぎ団子は注文後に焼いてくれる。焦げた味噌の香りがして団子も中のこし餡も熱い。団子は生地が柔らかくこし餡は結構甘くて通常のみたらし団子とは随分違う。素朴な和菓子という感じ。和風カステラの和ケーキ、皮がもちもちしたあんぱん饅頭、イチゴのブッセ等、和洋折衷の菓子もある。
お土産を購入しに初来店しました。どれも美味しそうで迷いましたが、お土産にはシュー麩リームを購入して、自分用にもフルーツ大福…他の大福も何種類か購入しました。シュー麩リームとても喜ばれて良かったです。大福も 甘過ぎず美味しかったです。お会計の後に あんぱんのお饅頭を頂きました。ありがとうございます。あんぱんのお饅頭も美味しかったです。
野心的な製作で、いつも、え!、お!、とビツクリさせて貰っています、ただ、お祭りの時はこんで、入れません、狭いんです。
ぷりん大福!大福感7ぷりん感3‼︎
エ麩レアが気になり店前でしばらく考えてから意を決して入店みそぎ団子も有名らしく追加で購入焼き上がりを待つ間にショーケースのわらび餅や大福に気を取られるも我慢みそぎ団子は外はカリっとしてなかはとろける感じ味噌も甘くて美味『中は白餡でした』エ麩レアはエクレアと遜色ない美味しさ中に大福が入っていたのには驚きました今度は子供達のお土産に買って帰ろう。
悔しさと物言いたさと入り混じりになりますが店構えや店員さんの質に反し 美味しい強気な価格設定だな〜と思いながらどうせ大したことないんでしょと口にせづ母と帰り道の車でつまみながら たがいに無言出てきた言葉が「イケるわね」くやしいけど また買いに行きます。
みそぎ団子初めて頂きました!中のこし餡がとても美味しかった。団子のタレと合います!
名前 |
兎月園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-391-2562 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

竹鼻のみそぎ団子が有名で毎年買っています本来は一年の真ん中6月30日に食べるものでしたが今では春頃から売っていますね。