珍しい商品と新鮮魚、地元民の活気源!
アスタラビスタ 城島店の特徴
他社では手に入らない珍しい商品が豊富に揃っています。
地元の新鮮なお魚が入荷し、魚好きにはたまらない体験です。
お手頃価格の素敵な衣料品があり、デザインも楽しめるお店です。
アスタラビスタは他社のスーパーには置いていない珍しい商品が有ったり、衣料品もお手頃なお値段で素敵なデザインの物が有るので時々利用させて頂いています。先日、初めて城島店に行きました。施設に入居している母が好きそうな洋服があったので購入し、次にお菓子を買いに行きました。スナック菓子の陳列が崩れていて商品が床に着きそうにになっていたのでお菓子売り場の担当の方に伝えようと思いましたが店員さんが1人も居なくて結局ずっとそのままでした。高齢の母が食べれそうな硬さのお菓子が無いかも聞こうと思ったのですが、お菓子売り場の担当らしき店員さんはいらっしゃいませんでした。他の売り場は担当らしき店員さんが居られましたが。1人、若い女性の店員さんが店内を歩き回っていましたが、何をするでもなく歩き回り続け、作業中の男性店内さんに話しかけたりしていましたが、そのままどこかに消えて行きました。もしかして、制服着た警備員さんかなと思いましたが、お菓子売り場の担当の方だったのか、不思議に思いました。スーパーのお菓子は試食出来ないので、客としては、いつでも質問出来るように、売り場の担当者は常にその場に居るべきではないかと感じました。
地元のお酒がリーゾナブルで購入できます。城島町の酒造で㈱花の露、比翼鶴酒造の品揃えがあります。店員さんにお願いするとそれぞれの箱も無料でもらえますのでお土産に良いです。
日によって、すごく新鮮なお魚がはいってるので、がっつりお魚食べたい!と思ったときは、とりあえずこのスーパーに行ってみます。タイミング良いと、新鮮なお魚がとってもお得に購入できます。あと、国産の鶏肉コーナーが広めです。その分、国産豚肉が少ない気がする…。
いつも活気があるスーパー地元民にはなくてはならないお店になっています。Paypay支払いができるのが良い。何かが特別安いということも無いし品揃えが豊富かといえばそうでもないけど、惣菜、野菜、お肉、パン、和菓子、お菓子、飲料、酒類、日用雑貨、普段着の洋服、下着、タオル、敷物、履物、園芸等、それぞれ魅力的な商品があります。店員さんの感じも皆さん良いです。
以前のアスタラとは別物です。改革が起こっています。冷凍食品も魚も以前より良いです。GODIVAのアイスまで置いてるし。以前はお年寄り向けだったのが、今は全年齢向けスーパーになりました。併設で焼鳥屋さんなど色々あって嬉しいです。
車椅子利用者ですアスタラビスタの駐車場をお借りしました。
駐車場があるが狭いし、右折車にしたら右折するにも入りずらい場合がある。衣料品や食料品に酒類を販売してる。あと、イートイン出来るスペースもあります。トイレも車椅子専用と男女別だが、店外なので雨の日が大変だと思います。
城島鬼面#13設置場所:城島町楢津 アスタラビスタ城島店前設置時期:2003年3月吉日制作会社:今村恒美鬼瓦工業制作鬼師:恒仙「アスタラビスタ城島店」前に設置された鬼面瓦モニュメントです。シリーズ中典型的な構成の鬼面ですが、頭部の二本の角が無くなっています。恐らく破損したのでしょう。残念です。鬼面瓦モニュメントも設置されてから大体10年以上は経過しており、細かな傷をはじめ、今回の鬼面のような部分欠損や、最悪完全破壊しているモニュメントも存在しています。形ある物はいつかは壊れるのが世の理、限りある物だからこそその文化とともに大切に受け継いでいきたいですね。※各鬼面の名称や通し番号は、久留米南部商工会制作のパンフレットより引用しています。
名前 |
アスタラビスタ 城島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-51-5170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店員さんの感じがいいから、時々利用させて貰ってます。お惣菜も他の店舗と違います。野菜が少し高めかなと思います。