穴守稲荷駅前で味わう、はねだぷりん。
はねだぷりん・BookCafe羽月の特徴
穴守稲荷神社参拝後に立ち寄り、はねだぷりんが購入可能です。
自由に本を読めるスペースで、サブカルチャーに特化した蔵書があります。
京急穴守稲荷駅から徒歩1分、まったりとした時間を楽しめるお店です。
穴守稲荷神社に参拝した際、はねだぷりんを購入するために寄っておりましたが、2022年8月31日に再訪して店内飲食を利用しました。グリーンカレーのセット(¥1000)をいただきましたが、セットのサラダは小鉢よりやや大きめのものに入っておりました。グリーンカレーは、ココナッツミルクの甘味の後から辛味が来ました。また、鶏肉や野菜が沢山入っていて、ライスも見た目よりも多くボリュームがございました。添えられている福神漬は、後の方で塩気の調節をする必要が有ったので、その時にいただけるようにした方が良いと思います。食後にセットの緑茶(冷)をいただきましたが、程よい渋味と酸味でした。店内の本は、飲食利用の際に読むことができます。
京急線(穴守稲荷駅)から徒歩1分くらいで着きます。店内は静かでのんびり読書ができます。漫画+雑誌が結構あるので時間潰しにも最適です。ご飯は家庭の味みたいで美味しかったです。ぷりんが美味しいみたいなので次回食べたいなと思いました。
はねだぷりん、なめらかで香りよく本当美味しくてあっという間に食べてしまいました。きつねのイラストに惹かれて買ったのですが大正解でした!大田区のお土産100選にあがっているのも納得です。
マンガ喫茶とは違う、本のある喫茶店で、雰囲気のいい社交的なお店でした。プリンが売りで、持ち帰りで買ってく人が多く、甘くない美味しいプリンでした。喫茶店ってお店により、デカ盛りっていうか、ちゃんと見ないで注文間違っちゃったっていう量のメニューがあるのですが、ここのホットケーキがそれで、出てきた時に、しまった···となって、妻と一緒に食べました。美味しかったですが、その日の夕食はなしと言うことにしました。
元々は本屋さんだったらしい。ここのお店ではかわいい子ぎつねのイラストが描かれたプリン。はねだプリンがおすすめです。なめらかプリンの大地、ハードタイプの大空と幸福ミルク、抹茶とチョコレートの5種類。お店には本があり本を読みながらくつろげるとか。プリンだけではなく、食事も可能。コーヒーやカレー、あさり飯なんてメニューも。穴守稲荷神社の帰りにはぜひ寄り道したくなるお店。
こちらうかがうのは3年ぶりくらいになるので、「変わってないといいなー」と思いつつ、ランチにうかがいました。行かずに数年経ってしまいましたが、ほとんど変わっていませんでした。メニューも、多少変わった気もしますが、お気に入りだったチキン竜田はそのまま。注文してみましたが、チキンの味も、野菜や漬物も、みそ汁も、そのまんまでした。美味しく、バランス良く、量もほどほど。チキン竜田はサクサクで良い。店内は、今まで通り閲覧自由な漫画や雑誌など書籍がたくさん置いてあり、元本屋なのをうかがわせます。また、店長さんがサイン会などに顔を出しているのか、いろんな漫画家さんのサインが飾られていました。かなり有名な方のサインもあり、それらを見るだけでも行く価値はあります。コミックのセレクトも、流行りのものからマニアックなものまで揃っていて、飽きません。食後のコーヒーは、苦味少なめ、飲みやすい味です。お店で売られている「はねだプリン」にとてもあう味なので、ついプリン食べたくなりますね。こちらのお店は、レジや注文担当の店員さんがとても気さくで、笑顔が素敵なおばさまがおり、お話ししてるだけで癒やされます。駅前、徒歩1分にこんな素敵なお店があるのは凄いことなので、穴守稲荷駅あたりに住んでいる方、みなさんにオススメしたいお店です。
普通の本屋のようだが、置いてある本読み放題で飲食もできる。しかもなかなか美味しい。評判良い羽田プリンも、もちろんオススメ。漫喫は結構あるが、こういうブックカフェは珍しいのでまた行きたい。あっと言う間に時間が経つので、時間に余裕がある時にどうぞ!混んでたら、ちょっと避けたいかなー…
珍しい本をお借りしたり、今の週刊誌を無料でよみながら喫茶と軽い食事。
元は本屋さん。センスのいい内装はアートと英国文化に造詣の深い娘さんの意見を多く取り入れたもの。ブリティッシュグリーンが綺麗。息子さんも超真面目で仕事熱心。お母さんも優しい。羽田プリンとても美味しいです。テレビで何回も紹介されています。
名前 |
はねだぷりん・BookCafe羽月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3741-1817 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内は、落ち着いた雰囲気です。おすすめのプリンのセットをいただきました。また、機会があれば是非寄りたいお店の一つです。