京急蒲田駅で大田区の魅力発見!
大田区観光情報センターの特徴
大田区のマンホールカード第15弾は特別版として配布中です。
京急蒲田駅の改札外に位置し、アクセスが非常に便利です。
大田区の名産やオリンピックグッズも購入できるお土産スポットです。
マンホールカード第15弾、東京都特別版、大田区のマンホールカード(T001)は2021年11月5日に配布開始となりました。配布時間は9:00〜21:00です。
大田区のお土産品が買えます。期間限定で冷凍ラーメンの自販機があります。
京急蒲田駅改札外、ウイングキッチン京急蒲田の中2階にあり、大田区内・周辺地域のお店、観光スポット、見所、穴場情報を発信している案内所です。店内には「大田のお土産100選」をはじめとした区内の工芸品・名産品のお買い物や、季節に合わせた展示なども行っています。※個人的には大田区の工芸・土産品の品数を増やし、販売して欲しいですね!
バスの時間を聞いたら受付の方がとても親切でした。詳しく案内してくれて方向音痴でもよくわかりました。
大田区の、魅力を、発信しています。
大田区の観光に一役かっている情報センターです。春になると梅や桜の開花情報が毎日更新されていて、センターの方々の優しさを感じられます。地元のお菓子や工芸品を販売しているので、大田区に住んでいても知らなかったものに出会うことができると思います。個人的には、入口にある“今月の花“のセンスがいいので、ぜひ見てほしいなと思います。いつも素敵なお花を生けてあります。作品を作っているところに遭遇したことがありますが、とても丁寧に仕事をされていて感動しました。本人には伝えられなかったので、この口コミを読んでくれたらいいなと思います☺
大田区観光情報センターは外国人の利用が多いですが日本人の私でも色々な情報を仕入れられる所です。春には桜や梅の花めぐり情報や歴史的な場所の情報や大田の美味しい情報等教えてくれます。
京急蒲田駅構内なので非常に便利。大田区の工場見学できるとこ探したが、意外に少ないがネットに載っていないローカルなものゲット。
地元の方が手土産を買うには良い場所だと思います。
名前 |
大田区観光情報センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6424-7288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

mapを信じて進むとどこにいるかわからなくなります。とてつもなくわかりづらいです。場所は京急の改札もあるコンコース上の2階(京急的には中2階)西口から東口に行く通路の途中に地味にあります。あまりにわかりづらかったので☆2