蒲田で見つけたインドの香辛料!
インドバザールの特徴
蒲田駅東口から徒歩3〜4分の雑居ビルの3階に位置しています。
スパイスやインド食材が非常に豊富で種類も多く取り揃えています。
階段を上ると、清潔で整理整頓された店内が広がっています。
値段が書いて無いけど、聞くと丁寧に教えてくれます。バスマティライスの種類が豊富paypay使えます。
狭い少し不安になる階段を上がって3階にあるインド食材屋さん。店員はインドの方?!のみでも日本語は大丈夫。生鮮は無いけれどよほどの通で拘り強くなければ、何でも揃っているのではないかと思う。本日はレジの所にインドスゥーッなま物を発見!!3種類のシロップに浸かった団子が6個と(グラブ・ジャブンと言うらしい)バルフィ2種類が一パックに入っていて600円はお安いのでは……。西葛西のミタイワラでしか買った事が無かったのだけど(笑)後ジャレビも2枚入で300円だそうです。何時も有るのかは知りません。半年前に行った時は無かったので。色々詳しいわけではないので、店員さんに聞かないと買えなかったりしても、ちゃんと教えて下さいます。
インド食材が手に入るお店です。スパイス、アチャール、豆類、バスマティーライスは定番。インドのスナック菓子も必ず買って帰ります。最近のヒットはレトルトカレー。日本のインド料理店でもしないような、本場インドの香りがします。家でパンを焼いてカレーにつけて食べると最高。ちょっと食事を作るのが面倒な時にも一気に本場のインドです。
城南地区でスパイスやインド食材を買うならばこちらがオススメです。
小分けのスパイスが安価で手に入ります。一部値段が表記されるようになり、以前より買いやすくなりました。
細く暗い階段を上がって行くため、ちょっと心配でしたが、店内はインド食材が多く、整理整頓清潔が行き届いて、消費期限の管理もしっかり出来ているようでした。インド製のレトルトカレーがとても安いですね。
蒲田駅東口から徒歩3-4分の雑居ビルの3階にあるインド食材店。店内は大きくありませんがところ狭しと、スパイス、米、調味料、スナック、お菓子などなど色々なものが豊富に並んでいます。値札がないので戸惑いますが、スパイスは全般的にかなりお手頃です。(コリアンダーシードパウダーが200円強/100g, マスタードシードも同様の価格帯でした。)なお、同店は通販もやっているため、事前にサイトを覗くとほとんどの商品の価格が確認できます。訪れた時はインド人率100%で混雑していました。海外に行った気分も味わえ最高でした。店内は清潔で、店員の方もフレンドリーなところもとても好感が持てます。Here is one of the famous indian grocery shop in Tokyo which is located near JR Kamata station.This shop sells variety of spices, rice, seasonings, snacks and sweets etc.I bought coriander seed powder and mustard seed with much affordable price than Japanese supermarket.o price tag on products, but shop staff kindly tell if you ask or price can easily checked on their online store.The shop is clean and staff is very friendly. Gteat shop!!
インドの香辛料が手に入ります‼️
種類も多く、小分けされていて便利。
名前 |
インドバザール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5744-7834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ちょっと狭いですが豊富な品揃えです。価格も経済的で助かります!