能代のソウルフード、味噌ラーメン。
吾作ラーメン 能代本店の特徴
秋田県民のソウルフードとして、濃厚な味噌ラーメンを提供しているお店です。
昔から親しまれている安定のラーメン屋、能代市の名物として有名です。
大盛りバタートッピングがクセになる、スープと太麺の絶妙なコンビネーションです。
美味いと友達に誘われて青森市からツーリングがてら遠征しました。味噌味のラーメンを食べましたがスープも麺も美味しかったです。目の前の調味料で味変もgood!大満足です。強いて言えばご飯物がライスしかないのでチャーシュー丼など何か変化があれば個人的には最高だと思います。
コクのある濃い味の味噌スープが癖になる。チャーシューが4〜5枚と、角切りの切り落としがゴロゴロ入っていて、食べごたえ十分。また立ち寄りたい。
初来店!CMが頭に残るけど、中々行かずやっと来ました。メニューは至ってシンプル。味はCM通り味とのれんを大切にしてきたんだろうなーという昔懐かしーい味。個人的にはスキー場のラーメンこんな感じだったーと感動。色の割には、とてもあっさりで、チャーシューも固め。能代なのでネギ醤油にしたけど、やっぱりネギ旨っ!!味のアレンジは卓上のトッピングて自分好みに!美味しいラーメンというよりは、昔懐かしーい感じに浸れました!
味噌ラーメン、バタートッピング。レジにて前払い、レシートが食券になっている。駐車場は一方通行で広め。12時頃で混雑していたが、すぐに座れた。初めて本店に来たので、味噌ラーメンに。昔ながらの味噌ラーメンでほっとする味。チャーシューも美味しく、チャーシュー麺じゃなくても4枚入っているのは嬉しい。店員さんは余裕ない感じだったけど、テキパキしてて好印象。新人っぽい人もいたのでこれからも頑張ってほしい。
秋田県民で知らない人はいないと思われるラーメン屋「吾作」さん。秋田県にラーメンを知らしめたお店と言っても過言ではないでしょう。秋田県民のソウルラーメンで、本店が能代市。能代市に来たからには寄らない訳にはいきません(笑)メニュー撮り忘れましたが、最初からオーダーは決まってます! それは、「味噌ラーメン」 これしか食べたこと無いんですよね。実は吾作さん、秋田県で一番最初に味噌ラーメンを販売したお店。やはり、それをリスペクトしないと。見てわかると思いますが、札幌味噌ラーメンとは全く違います。どちらかというと、昔ながらの中華そばのよう。しかし、これが吾作スタイルの味噌ラーメンなんです!麺は、自家製工場で作られた中太縮れ麺。コシがしっかり感じられ、うまくスープを絡めてくれます。スープは、野菜と豚骨をじっくり煮込んで出汁をとった濃厚な旨味が自慢。味噌の甘みとコクが強烈です。半分食べたところで、生姜とニンニクをたっぷり加えます。このスープ、非常に生姜と相性がいいので思い切り入れましょう! 生姜の旨味と辛味が加わり、スッキリした味わいになりますよ。昔ながらの硬い豚ももチャーシュー、歯ごたえバッチリのメンマ、旨味を加えてくれる海苔、シャキシャキ食感の長ネギ、どれも美味しさをアップしてくれる脇役たち。相変わらずの美味しさを、ありがとうございました。さすが「味とのれんを大切にするお店」の看板通りですな。
2023.8.2再訪1年ぶりの吾作ラーメン能代本店🍜県民の味らしく、県内に支店が多いみたいです。前回初の吾作で、メニューの一番上に合った味噌をオーダーしたら、話を聞いた能代出身の友人から、吾作は醤油食べなきゃ〜とダメ出しされ、今回は醤油1択(笑)スープは見た目の色合い通り、コクより醤油の味が際立つ感じで、私の地元では出合わない醤油強めの、ご当地グルメです。以下は初訪時のコメント昼時なので、駐車場もかなり埋まっており地元の人気店なんですね😅券売機は無く、入口正面のカウンターで食券を購入してから着席する方式😅メニュー看板のトップに味噌ラーメンが有ったので、イチオシをオーダー🤗麺は、かんすいの効いた中太麺で茹で加減は⭕チャーシューはラーメンショップ系に近い煮豚で、好きなタイプ😋スープは、あっさりとした薄味で味噌のコクを感じず、私には合いませんでした😅
昔から食べてきた安定の味です。
小盛りラーメンが各種あり高齢者や小さい方には入りやすくなった。しかし調理場の店員は入口に大勢お客様がいるけど知らんぷり‥変わらずの殿様商売気質は健在。歴史ある味の店は、時代に合わせて変えている。ここは出汁などコストダウンしているのか?と、良くも悪くも変化していない。(2022.10.20)写真は1ヶ月後11/21に再来店。出汁が違う!北海道や東北で多いスープをフライパンで炒る方式では無いので明らかに日毎にバラツキがある出汁では?今回は美味しく頂きました。また厨房の男性も頻繁にホールを回していた事も改善されてました。
安定のみそラーメン大盛りバタートッピングをいただきました。チャーシューも多く入っていて食べ応えがありました。満足しました。
名前 |
吾作ラーメン 能代本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0185-54-5391 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

秋田県民のソウルフードと聞き、その為だけに能代に立ち寄って味噌ラーメンをいただきました。あっさりなのに味噌コクがあるのでおかわりも行けちゃうとても美味しいラーメンでした!またいつか食べたいです。