圧倒的迫力!
高知新港客船ターミナルの特徴
ダイヤモンドプリンセス号の入港で圧倒される体験ができる場所です。
豪華客船や海上自衛隊の船が寄港する特別なターミナルです。
高知の玄関口として、歴史あるフェリーの往来も感じられます。
ダイヤモンドプリンセスが入港してたので見てきました。大きく美しい船でした。汽笛にびっくり w8月29日飛鳥Ⅱ⚓かすかに🌈も見えました。10月13日セブンシーズエクスプロラー⚓見に来てた外国人の方にバイク誉められました👍️✨
クルーズ船で入港しました、、船が大きすぎて中まで入れず外洋に面した客船ターミナルです。建物内で地元のお土産が飛ぶように売れていました。我々もついつい買ってしまいました。
停泊していても波が穏やかでリラックス出来ました。駐車場も広いので大きなクルーズ船等が来た際は見物に来るのも良いかもしれません。
超巨大客船が来ました。乗客だけで4400人も乗っています。めちゃめちゃデカイ。
2023年春!NHK連続テレビ小説「らんまん」も始まり、クルーズ客船が来航しています。ウエステルダムは高知市浦戸大橋からも一目でわかりました。豪華客船は目の前で見ると大きくて迫力あり、立ち寄って見るだけでもワクワクします。港周辺では外国人観光客が散策していました。Welcome to kochi !
風が強く、何も無いかな。
ダイヤモンドプリンセス 大きさに 圧倒されました❗
大型客船が入港していたので、見に行ってみました。随所に誘導してくれるスタッフが居て、スムーズに駐車場に行くことができました。
ダイヤモンドプリンセス号とクァンタム・オフ・ザ・シース号が寄港した時に見に行けました。大きくて美しくて感動しました。豪華客船が寄港するときはなるべく見に行きたいという楽しみが増えました。
名前 |
高知新港客船ターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.mlit.go.jp/kankocho/cruise/jp/detail/052/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

クルーズの寄港地でした。特に何も無く港右側に建設中の建物がありました。飲食店等が入ったら寄ると思います。