宇徳で便利な搬入体験!
大井TFC / ㈱宇徳の特徴
受付でタブレット端末を使って手続きが簡単になる!
近くに弁当売りのお店があって便利な立地です。
昔よりも搬入方法が改善され、説明も丁寧です!
受付が面倒です。場内に入ったら窓を開けて下さい!
久しぶりに宇徳に来ましたが!!やはり混んでいました!!
受付のBBA超可愛いー。
ここの人間みんな馬鹿!
受付手順がコロコロ変わりやがる。
近くに弁当売りに来ているから便利だよ。
システムがイマイチ分からん!上から目線でものを言うのはどうかと思う。まるで差別されたかの様。
2020/02/18 訪問搬入方法が複雑ですが丁寧に説明していただきました。案内図を読めばだいたい分かります。
初めて引取の方参考にしてください。まずはコンテナ埠頭側の道路に路駐して必要書類を持って受付へ向かってください。事務所に入って正面のカウンターの上にタブレットがあるので車番、氏名、携帯番号を打ち込み横にあるプリンターから2枚同じ紙が出てくるのでその1枚と必要書類をクリアファイルに入れ箱の中に入れ残りの1枚は自分で持って連絡が来るまで車内待機です。連絡が来たら場内にトラックごと入りプリンターから出した紙を持って受付へ行って必要書類、番号札をもらってから真ん中のレーンで番号で呼ばれるまでひたすら待機です。
名前 |
大井TFC / ㈱宇徳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3790-1241 |
住所 |
|
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

納品手順①周辺に路駐して受付へ②受付でタブレット端末から車番、携帯番号、氏名を入力。分からない項目は未入力で。③すぐ横にあるプリンターから印刷される受付表を2枚取り、1枚は納品書類と一緒にクリアファイルに入れてカウンターの受付BOXへ、1枚は控えで持っておく。④自動呼出番号から電話が来たら、構内に車を進めて再度受付へ行き、受付表の控えと交換で書類と番号札を受け取る。⑤受付を出て左へ建物沿いに行き搬入BOXに書類を提出。番号札はトラックの見えやすい位置に。⑥構内放送で呼ばれたら、指示された番号のポートへ着車。番号札はフォークマンヘ渡す⑦卸終わったら車両を外へ出し路駐。再度搬入BOXの所まで行き受領書を受け取る以上、納品完了※番号札の裏に並び方の図面アリ。