能代講演で感じる懐かしさ。
能代市文化会館の特徴
能代高校跡地に位置し、のどかな雰囲気の文化会館です。
大ホールや中ホールがあり、演劇やコンサートも盛況に行われています。
ロビーではWiFiが利用可能で、サークルの展示会も楽しめます。
能代講演を選んでよかった。演者と距離近いし最高。
文化祭の山野草展示にいって来ました❗️他いろんな発表展示です。多くの方々に見てもらいたいものです。
文化会館では サークルで作成していた展示会をしていました。その他に タレントのライブも開催される時もあります。
コロナの3回目の接種会場になっていました。係員さんが誘導してくれてさほど手間取ることなく接種を受けられました。
今はコロナ禍なので面白い催し物がある時は、車で行けるので行きます。
なかなかレトロで趣のある施設ですね😃
母校である能代高校の校舎跡地にあり、懐かしい場所です。その当時は樽子山と呼ばれ、卒業生はこう呼んでました。併設する図書館は、時々利用します。
最近Wi-Fiがロビーで使えるようになったけど、30分制限がありビックリ。
建築されてから年数が経ち、古さは否めませんが、都度改修工事をしており、大ホールの照明や音響も良くなっており満足いくものです。窓口の来客対応もとても良いと言ってもいいくらい人による対応差もありません。
名前 |
能代市文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-54-8141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

花壇にはチューリップが咲いていて大きな松ぼっくりが落ちていたり子どもの興味をそそる場所でした。大きな図書館もありなかなか良い所でした!