鳩吹山で春のカタクリ群生体験。
カタクリ群生地の特徴
カタクリの花が群生する広大な敷地は見応えがあります。
鳩吹山遊歩道の入口から簡単にアクセスできるのが魅力です。
美しいカタクリは春の訪れを感じさせる絶好の撮影スポットです。
香嵐渓のカタクリは農薬を使ってあるのか沢山の花を咲かせ見た目は凄いと思いますが色合いが薄く自然の物と違います。其の点では岐阜のカタクリの花は素晴らしいと思いました😊
今回Instagramでの、写真を見て早速撮影に行ってきました。カタクリの花を見るのも初めてで、鳩吹山のカタクリ群生地に感激しました。小さな花で三脚を最大現に広げ地面スレスレの撮影でしたので大変でした。駐車場から徒歩5分位で別世界に入った思いになりました、来年はもう少し早めに行きたいです。管理してみえる方々にお礼申し上げます。
昨日行ってきました。見頃になっていました。今週末には満開になっていると思います。
3月31日、訪れるには遅く、花はもうかなり少しになっていました。でも、かなり広い群生地で最盛期は素敵だろうと思います。駐車場もあります。
2022.3.27に訪問しました。朝の8時ぐらいに訪問しましたが、その時は、まだ花が開いていませんでした。鳩吹山を登って、下りてきて、10時頃に、再訪したら、花が開いていました。可憐な花が、とてもきれいでした。
新聞報道後で駐車場は混んでました 広いからどこか止められるます こんなにカタクリの花咲くんだな〜^_^ 4〜5日は良さそうと・・・ 車椅子等は難しいですね 2022 3 28
カタクリを見るのははまだ先ですが、心待ちにしております。
2021/3/18鳩吹山ではカタクリの花が見頃を迎えています。広範囲に群生して咲き誇る様に感動しました😮🌸👀オススメ午後行ったのですが、小さな虫が飛び交ってましたので、行かれる方は、効果あるかわからないけど虫除けスプレーあった方がいいかも。
カタクリの花の群生初めて見ました💠春の嵐あいにくの雨で花達はあまり元気はありませんでしたが群生に感動しました雨の為か誰もおらずゆっくり花見を楽しみ椿も沢山キレイでした。
名前 |
カタクリ群生地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-62-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年3月21日(木)カタクリの花は陽に当たらないと開いてくれないので、ゆっくり目に訪問。それでも此処は「林の中」なので日影が多く、全てが開く状態にはなかなかならない。全てが開くと圧巻だろうけど、、、平日の今日も駐車場は満杯。3月23日(土)・24日(日)は「カタクリまつり」が開催されるらしく混雑は必至?