氏家の町中で耳鼻科の安心感。
中川耳鼻咽喉科医院の特徴
患者の話にしっかり耳を傾け、丁寧な診療を提供します。
目眩の症状にも的確に対応できる専門性があります。
栃木県さくら市氏家の町中に位置する便利な立地です。
子供2人を連れていきました。先生、看護師さんともに優しく声をかけてくれました。鼻水を吸ってもらうのも上の子は病院の処置をされる際に泣いてしまうことが多いのですが泣かずにできました。受付の対応してくれた方も電話、対面ともに優しく対応してくれました。患者さんが座る椅子の少し離れたところに子供の絵本やパズルなどのおもちゃが程よく置いてあり、娘は喜んでやっていました。口コミを見て行ったので少し不安でしたが、とても安心しました。また何かあればお世話になりたいと思いますm(_ _)m
先生は丁寧に説明と治療をしてくださいます。その割に待ち時間も短く、とてもありがたいです。ただ患者層がわがままに映りました。「アレグラが効かないわけじゃないのにこれが処方されていて」とか言う御婦人や、「子供が夜に苦しくて目を覚ますので鼻の吸引をしてもらいにきました」とか受付で言う母親がいました。治療法は医者が決めるでしょ。
私も子供(2歳)も耳・鼻・喉に症状がある時はこちらがかかりつけです。この時期、内科・小児科は胃腸炎の患者さんが多いと思うので…。評価の低い口コミがいくつかみられますが、確かに受付の方と看護師の方は少し冷たいかなーという印象です。ですが実際診察するのは先生なので、私は全然気にならないです。待ち時間が短いのもありがたい。ハキハキ話す先生で、こちらの症状もよく聞いてくれますし、優しい先生ですよ。喉の痛みが長引いて、経鼻内視鏡をしていただいたことがあるのですが、痛みなくあっという間に終わりました!丁寧な診察をしてくれるので安心してお任せできます。感じ方は人それぞれだと思いますが、私は今後もお世話になりたいです。
先生は患者の話にちゃんと耳を傾けて下さります。先生の傍についている看護士さんがちょっと塩対応かな、と思いますが最小限の対応をしてるだけで許容範囲内です。
目眩で受診しました。診察室は2つあり、先生は、男性で2代目の院長先生だと思います。呼ばれて通された診察室の診察台は1つでした。待合室とロビーがあり、待合室は、お洒落な作りで、診察室と待合室はカーテンで仕切られています。全体的に綺麗な病院でした。
この間初めて此方の病院に訪れました。先生はとてもはっきりした声で喋ってくれて良い先生だなって思います。
氏家の町中にある耳鼻科です。駐車場も広く、設備も比較的新しい感じがします。人は結構多いですが、捌く速度が早いので、花粉症の時期とかでも、予約なしですぐに診療を受けることができました。やや診断が雑な気もしますが、まぁ忙しい時期にサクッと薬まで貰えるのはなかなか重宝するお医者さんだと思います。立地が非常にわかりにくく、初めていく人は町中が迷うかもしれません。氏家市街地は道も狭く、事故も恐いので、ナビをつけていくのが無難。
忙しくても 丁寧でした。入り口前の駐車場が 満車だと 困ることだけ 気になりました。
氏家の町中にある耳鼻科です。駐車場も広く、設備も比較的新しい感じがします。人は結構多いですが、捌く速度が早いので、花粉症の時期とかでも、予約なしですぐに診療を受けることができました。やや診断が雑な気もしますが、まぁ忙しい時期にサクッと薬まで貰えるのはなかなか重宝するお医者さんだと思います。立地が非常にわかりにくく、初めていく人は町中が迷うかもしれません。氏家市街地は道も狭く、事故も恐いので、ナビをつけていくのが無難。
名前 |
中川耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-682-3291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

先生は丁寧な話し方はしてくれ、病名は伝えてくれますが、どうすれば治るのか治らないのかは伝えてくれませんでした。具体的に踏み込んだコメントを言うのを回避してるように映りました。薬は一週間出します。でそれ以降のコメントは一切なし。患者さんを少しでも良くしようとの意識は感じませんでした。