透明感あふれる八王子ラーメン。
中華そば 藤の特徴
八王子ラーメンの特徴、透明な油脂と醤油スープが絶品です。
固茹でのやや細めの縮れ麺が独特の食感を提供しています。
クリアボードで仕切られたカウンター席が安心して楽しめる環境です。
きれいなお店です。ザ・八王子ラーメン。旨かったです。
スープはよかったのですが、麺が好みではありませんでした。所謂バリカタのような感じで、パサパサ感があり、スープと合わないように感じました。あくまでも個人的な感想です。
欅通りには昔からの中華そばさんもある通り週2でここの前を通っていたので、今回は寄ってみました麺の茹で具合は大好きな固茹で八王子ラーメン素ままあっさりと玉ねぎの甘さも抜群次はチャーシュー多めにしたいと思うくらい大好きな薄さ(笑)カウンターのみで全席シールドで予防バッチリでした。
八王子ラーメン🍜🍥を食べられる店の一軒です前は違う店名だったと思います八麺会(八王子ラーメンを推してるオフィシャル)のガイドブックにも載っています八王子ラーメン🍜🍥の特徴の玉葱のみじん切り、醤油ベースのスープ、透明な油脂はもちろん踏まえていました注文は自販機で食券を購入です麺はやや細めの縮れ麺でしたスープは透明感があります具はチャーシュー、メンマ、海苔、きざみ玉葱です メンマは細めなものでしたカウンター席で食べたのですが今はコロナのためか、クリアボードで仕切られています駐車場🅿️もあるようですがあまり多くは停められないようです。
美味しい八王子ラーメン食べたいなら是非!!
世間のランチタイムが14時までのところが多く、ラストオーダーも考慮すると14時回ってからのお店探しは難易度も上がりがち。出先でのランチを探し、15時までやっているお店としてヒットしたことから訪問。キッチン側と壁側のカウンター計10席ほどのお店。入口正面に券売機あり。「八王子ラーメン」と言えば刻み玉ねぎ。中には八王子ラーメンを謳いながらも刻み玉ねぎが「少なっ!」というお店もあるので、もし追加トッピングが用意されていたらわりと最初から頼んでしまう。そのためこちらのお店でもレギュラーな中華そばに+100円の「薬味増し」と、海苔好きは避けて通れない「海苔増し」+50円を。出てきたビジュアル…刻み玉ねぎに覆い尽くされてたwチャーシューも刻み玉ねぎの下になってて掘り起こすまでわからなかったくらい。玉ねぎ好きならアガる見た目。だけど食べ始めて数分で気づいてしまった。「もしかして…刻み玉ねぎが大量すぎてスープがぬるくなってない…?」麺とスープの味はとても好みだし、刻み玉ねぎの細かさも鮮度も申し分ないんだけど、丼が小さめでスープの量も少な目なので、刻み玉ねぎが載ってからのスープの冷め方が速いと思われ…。これでスープがもっと熱々だったら★1つ増し!
2019/11いちょう祭りにて八王子ラーメンを500杯完売してから、ひとりお疲れ会は、通し営業が有難い中華そば藤へ。瓶ビール中500円と中華そば600円に海苔増し50円、を麺硬めでオーダーしました。瓶ビールには手割きメンマがついててお得ですね。すぐにラーメンも提供されました。超熱々でスープとラードと刻み玉ねぎとのバランスも良く、チャーシューもメンマも美味しく、完成度の高い一杯でした。 — 場所: 中華そば専門店 藤---イーアスの近くで西八王子寄りにできた中華そば藤に行ってきました。駐車場は狭い通路の先に2台分あります。店内は厨房寄りカウンター5席、反対側カウンター5席の構成です。もう1席ぼど多いかも。台風の中、お盆の中日なのでガラガラかと思いきやカウンターに3人も。その後1名来店で賑わってます。オーダーは券売機でチャーシューらーめん850円、大盛り+100円、海苔増し+50円、です。待つことバックオーダーは無かったので2、3分で提供されました。チャーシュー5枚に海苔4枚とメンマに刻み玉ねぎ、とビジュアル良し、ですね。さて実食です。まずはスープからラードやや多目で旨味がしっかりのスープです。続いて刻み玉ねぎを絡めてスープをいただきます。刻み玉ねぎはかなり細かい刻みと大き目の刻みのミックスで一段と美味しいです。続いてチャーシューです。やや厚めの昔ながらの豚ロースです。柔らかくて美味しいです。そしてやや黄色の強いストレート細麺をいただきます。細麺が旨いスープによく絡み、その後のパツパツ感がかなり良いです。最近行ってないですがスープとか麺とかえびす丸に似てますかね。大盛りにしたので麺もしっかりと最後まで美味しくいただきました。最後にお酢をさらっとひと回ししてスープの味変も楽しみました。しっかりと旨い八王子ラーメンをご馳走さまでした。
普通に美味しい八王子ラーメンの店。すた丼の隣あたり。麺は何も言わなければ少し柔らかめかな?脂は一般的な八王子ラーメンより少し多めだが脂っぽさはそんなに感じない。入ったら店内正面の一番奥に券売機があります。メニュー一覧が隣にあって大きい字で見やすい。駐車場が、少しわかりにくいが、店のすぐ横の路地奥のアパートの手前に3台停められる。ラーメンPと看板が貼ってある。店の看板横にも駐車場と書いてある。
次から次へとお客さんが入って来ます。店主が背が高いのか調理場が低いのか、大変調理しにくそうに見えます。醤油ラーメンなのでもう少し濃くないと味がわかりません。奥さんが元気な声で、扉まで開けてのお見送りは大変感じが良かったです。
名前 |
中華そば 藤 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-4889-1103 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2021.3.20(土)午後2時頃初来店です。実は、つい最近まで知らなかったお店です。小さなお店で、八王子ラーメンのお店です。注文したのは、中華そば600円+大盛100円。ここ、ど真ん中の八王子ラーメンで、醤油はコクがありながらアッサリした味です。スープに若干のラードの甘味を感じます。久しぶりに食べた正統派八王子ラーメンでした。