南甲府で味わう自家焙煎珈琲。
(株)煎豆屋 IRI MAME YAの特徴
自家焙煎のイタリアンブレンドが楽しめるお店です。
南甲府周辺で特に美味しいコーヒー豆が揃っています。
ヨーロピアンブレンドは口コミでもおすすめされています。
☕豆には「ブレンド」と「ストレート」があり、迷ったら「今月のオススメ」を買ってみたら⁉️
種類は少なめです。多ければいいってもんでもないでしょうが。店員さんは感じの良い方でした。
南甲府周辺で、品揃えはだいぶいい。焙煎具合に関しては、好み。味も好み。甲府市美咲の方にある珈琲問屋に比べると豆しかないので少し物足りなさはあるかもしれないが、生豆見たことない人は新鮮かも。豆の単価は高め。昔は専用のコーヒー豆ケースみたいなのを買ったか、もらったかして、そこに豆入れてくれてた。今もあるか分からないけど、あれは便利だった。専用ケースだと少し量多くて、安かった気がする。ええとこやで。
美味しいコーヒー豆が買えます。現金で支払いをしてください。
自家焙煎の美味しい珈琲が買えます様々なブレンドがありブレンドごとに味もかなり変わるのでどれを頼むかいつも迷います。
山梨でいろいろなコーヒー豆を楽しんできました。いりまめやさんはダントツで美味しかった…一番美味しいと自身で思っていたお店と比べたら格段の違い。他のお店のは飲めなくなりました。
とても美味しい珈琲がお手頃価格で販売してます🎵店員さんもとても優しく、お店に行くのが楽しみです。
味だけなら甲府で間違いなく一番です。珈琲問屋ほど種類は無いですがどれも美味しく、特にここのマンデリンは本物だなって感じです。他の名前だけマンデリンって店も多いですから…その分価格もやや高めなので来客やちょっと贅沢したい時はこちらのお店普段使いは珈琲問屋って感じで選んでいます。
美味しいコーヒーでした。お土産に煎豆屋ブレンド粉と水出しコーヒーを買いました。店員さんも感じが良く、おしゃれなお店です。
名前 |
(株)煎豆屋 IRI MAME YA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-232-8888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

先日エスプレッソ用にイタリアンブレンドを購入。久々にとってもいいクレマができてムフフとなりました。ドリップにもしましたが、お手本のようにぷくーっとふくれてくれてこれもまたムフフとなりました。また買いに行こうと思います。