愛媛の二郎系、アブラマシで満足!
周旋人の特徴
愛媛の貴重な二郎系ラーメンで、油カスが楽しめるお店です。
注文方法が独特なため、初訪問者は事前に要勉強が必要です。
大豚野郎のアブラマシが特におすすめで、チャーシューがとても美味しいです。
Googleで検索して初めて行きました夜だったのもあり、店がわからずウロウロしました。看板も大きくないのでなかなか見つからなかったのですが、何人か待っていて見つけることが出来ました駐車場もないのでコインパーキングに停めて行きました。一人でされているので席数は6席くらい?でした。注文は用紙に書いて代金と一緒にカウンターに置くというシステムでした。味が濃いので野菜を追加したほうがいいかもという印象。ラーメンも美味しかったけどチャーシューはすごく美味しかったです。
四国で油カスのある二郎店は少ないので嬉しい。ギトギト二郎を楽しめます。運にもよりますが時間に余裕が必要かもです。
エリア松山市にて。うわさの人気店「周旋人」さんに初訪問!絶品ラーメンは唯一無二です、ごちそうさまでした。えっここ?って立地ですが、最寄りのコインパーキングに止めて物々しい外観に引かれ、入店。開花桜の木札にテンションあげー相変わらず、平日でも混んでるわー流れるような調理風景を目の前に着丼待ちーチャク丼と同時に、、、スープの匂い、脂の旨味、そうそうこれこれ!これやーーーーーなと。味の好みが分かれるが麺が持ち上げるスープの底力に圧巻。兎にも角にも黙食ですすっちゃいます!黒胡椒がアクセント!塊肉は早めに召し上がれ!席間隔は狭いため、ピークタイムは外してがおすすめ!「番町製麺」がラオウならこちらはケンシロウの如く繊細な中に愛を感じるラーメン。注文 :子豚ちゃん150g麺 :パキポキ麺 力強くてすすれません!味 :★★★★★コスパ:★★★★接客 :★★★★★店内 :★★★★五点満点の個人の感想です。
伝票に希望のメニューにチェック付けてお金と一緒に提出するスタイルです。
連休最終日に訪問。11時開店時には、数名の待ちでした。休日のお昼過ぎに前を車で通ると結構な待ち人数の事がおおいのですが、スムーズに入店出来ました。写真にもある様にこのコロナ禍、店主は黙食をお願いされており店主もお客さんも黙って静かにいます。入店時に自分でコップ、おしぼり、レンゲ等をピックアップしていくすたいるですが、最近ではその様なお店も多いしワンオペではそれが効率的でもあるとかんじますが、人それぞれかなと思い、どうしても受入難い方は他のチョイスもあるかな。肝心のラーメンですが、人気店でもありますので美味しかったです。
大豚野郎のアブラマシ、ニンニクマシをいただきました。次郎系としてはあっさりした味で、比較的食べやすかったですが、逆にパンチが今ひとつで物足りなくも感じました。ギトギトの野蛮食を求めるならアジトで、食べやすさを求めるならこちらのお店ですかね。次回はキャラメルマキアートにチャレンジしたいと思います。
麺、スープ美味しいいです。背脂まろやかで旨味が増します。チャーシューと味玉は漬けダレが塩分高めに感じました。野菜マシにして、一緒に食べることで緩和されます。チャーシュー、今回食べたのは肩と思いますが、柔らかかったのですが塩味もあってコーンビーフを食べてるような触感でした。
落ちついて食べれて、美味しくて、良いお店ですね。
1/22 18:30到着外観は暗いが営業中注文方法が独自なので要勉強9分で着丼美味い!二郎系の醤油がガツンと来てニンニクが足されていくのではなく、ニンニク醤油がガツンと来て、その中に出汁を感じるバランスが最高。
名前 |
周旋人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-5350-9009 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

二郎系のラーメンを提供してくれる美味しいラーメン屋さんです。麺は太めで、スープはかなりパンチがあります。特に、チャーシューにしっかり味が染み込んでいて、食べ応えがあります。