淡路ヶ峠の多彩な登山ルート。
宝ヶ峯の特徴
様々な登山ルートが魅力の宝ヶ峯は、何度でも訪れたくなる場所です。
淡路ヶ峠からのアクセスが良好で、展望デッキ駐車場も完備されています。
鉄塔を目指した30分の縦走は、登山初心者でも楽しめます。
軽く思いつきでいけるお山です💛ルートも色々、季節を感じ毎日でも登りたくなるお山で楽しませてくれます💛
淡路ヶ峠(あわじがとう)から向かうことができます。多少のアップダウンはあるものの、登山初心者でも簡単に登頂することが可能。ちょっとした運動をする、という目的にはもってこいの場所だと思います。
淡路ケ峠展望デッキ駐車場から鉄塔整備道を使って登る事が出来ます。
ここの山頂は鉄塔があります。景色はまずまずですね。
淡路ヶ峠展望デッキから30分も掛かることなく縦走することができますので、ぜひ訪れた際にはこちらの山頂も訪れてみると良いと思います!山頂は広くなってますが、残念ながら鉄塔が立っていますので圧迫感は若干あります...。景色は淡路ヶ峠展望デッキほどではないですが、少しは開けています。
一番池の堤南側に登山口があります。頂上には鉄塔がありますが、展望は良いです。東に石鎚山、東温アルプス、西に松山市街が遠望でき、向いに淡路ヶ峠が見えます。
一番池の堤南側に登山口があります。頂上には鉄塔がありますが、展望は良いです。東に石鎚山、東温アルプス、西に松山市街が遠望でき、向いに淡路ヶ峠が見えます。
名前 |
宝ヶ峯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いろいろな登山ルートもあって何回も登ってみたくなります。