陶芸書物が圧巻、多治見図書館へ!
多治見市図書館の特徴
多治見市図書館の蔵書は多く、新刊や漫画も豊富なのが魅力です。
学習スペースが4Fにあり、勉強しやすい環境が整っています。
陶芸関連の書物は東海地方で随一の充実度を誇ります。
スタッフの方が、とても親切で好感が持てました。
他県から引っ越して来たのですが、この図書館は蔵書も多く、新刊も豊富で、分類も細かく的確です。大層重宝しています。
ずっと一日勉強したい時にちょっとした飲食スペースがあるのはとても助かります。毎回外食はお金がかかるので。学習スペースを増やして欲しいです。せっかく来たのに座れず帰る時がたまにあるので。
1階にはかわいい子ども専用トイレがあります。
2階にあがらなければならないのが難点ですが、本の種類は多いと思います。まだ見てない所の方が沢山あります。多治見図書館に無い本は余所の図書館を調べてあれば借りだしして貰えます。続きが出た場合は図書館の方から「借りますか?」と聞いてくださいます。土岐図書館はして貰え無いうえに対応も雑ですが、多治見図書館は親切に対応して貰えますので有難いです。
いつも利用しています。
本は素敵な財産ですね。
多治見図書館は蔵書数多く利用しやすい。これからもよろしくお願いします。
普通の図書館です。
名前 |
多治見市図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0572-22-1047 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場が高すぎる市の施設なのに有料とは。