動物愛にあふれる太陽先生。
たいよう動物病院の特徴
動物への愛情が感じられ、先生の熱心な診療が魅力的です。
丁寧な説明と共に、パンフレットで治療内容が分かりやすく伝わります。
猫も安心して診察を受けられる優しい対応が心強いです。
とにかく対応が素晴らしいです。インフォームドコンセントもしっかりしてます。お近くの方オススメです。
愛犬がお世話になってます。いつも丁寧に診察してくださりとても親切で行きやすい病院です。
優しいし気配りの出来るいい先生です。安心して診察してもらえます。
診察、処置に一緒に立ち会い、薬や検査等の説明もパンフレットや書籍を見せながら丁寧にしてくださるので、とてもわかりやすく納得して治療を受けられます(o^^o)猫にも優しく話しかけながら診察してくださるので、猫も怯えず診察を受けられました。
小さい病院ですが、対応がすごく丁寧で優しいです。
先生がお名前の通りアツいです。休診日が少ないので助かっております。
いつも先生が優しく、きちんとお話しもして下さるのでありがたいです。
いつもお世話になってますが、ものすごく熱心な先生で説明等も不安は一切感じません。安心して任せれます。
費用に関することについてです。猫を飼っているのですが、過去何度か石が詰まっておしっこが出なくなったことがありました。ここの病院含めて三ヶ所の病院にかかり、一週間程の入院もそれぞれの病院で過去三回経験しました。保険に入っていないもので医療費は大体10万円かかりました。しかし、ここの病院が一番費用も安く(確か6万円程であったと記憶しています)、かつ、話が一番しやすい先生であったように思います。通院していた時も費用もそこまで高くなく(大体2~3千円でした)、また予約制でないところも自分の性に合っていました。ペットに対して自分の生活に支障が出ない範囲でどういった治療方針があるか初診の時にしっかり説明して頂いたので、信頼がおけるとも思えました。私の払える範囲でしっかり治療もしてもらったと思っています。ペットに関しては、本当に何かあった時、最期までしっかり医師に診てもらいたいとペット=家族と同程度に考えられる方は保険に加入しておいた方が定期通院もとても楽だと思いますし、「お金がかかるから受診は止める」という選択を取らずに済むかと思われます。結局、私の場合はずっと通院するのも自身の生活含め難しくなったので何か症状が出た時、適宜受診という形を取っています。ちなみに、飲み薬に関してです。飼い猫が本当に嫌がるので飲ませ方のレクチャーを受けたかったのですが、そういった雑誌を「これを読んでみてください」と渡されたのみでした。診察時間の限界もありますし、病院によってはもっと雑な対応の所もあるので飼い主側もネットで調べられることはする必要があるのかなと感じました。結局、雑誌を読んでも薬を飲ませ慣れていないもので涎で薬を台無しにされてしまい・・・。薬を粉にしてご飯と混ぜて対応していました(粉にすると効果減だとは思いますが)。私にとっては良い先生です。しかし、誰かにとっては「合わない」と思われるかもしれません。結局は人対人で、コミユニケーションが上手く合わない、馬が合わないということもありえますので、色々な病院に足を運んでみることも一つの手だと思います。皆さんが良き先生に出会えますように。※先生にはお子さんがおられ、動物が好きなようで待合から見える所に時々お顔を覗かせることがあります。病院駐車場でお子さんにお会いした時に飼い猫を触らせてあげましたら大変喜んでくれました。
名前 |
たいよう動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-916-6921 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

凄く丁寧な対応で先生の動物愛を感じます。お身体に気をつけて頑張ってください。いつもありがとうございます。