愛知の誇る、ジビエラーメン!
麺創 なな家の特徴
ジビエラーメンや創作ラーメンが楽しめる独特なお店です。
地元の山六の鰹節を使った出汁が絶品のラーメン屋です。
季節限定メニューも豊富で、いつでも新しい味に出会えます。
週3日で通うお気に入りのお店です。ジビエならなな屋一択!ラーメン、丼どれを食べても美味しい!期間限定メニュー有り駐車場有り※斜め駐車で停めにくい寡黙な大将ですが話しかければ話してくれます笑。
山六そばの塩ラーメンを注文しました。スープの味は魚介などの旨味が良く出て美味しかったです、ベースが和風の出汁に近いので美味い中華蕎麦になります。麺は平麺で喉越しと風味がよくスープとの相性が良かったです。具材のチャーシューは食べごたえあり美味しかったです、水菜もアクセスが良かったです。お店もちゃんとしてましたのでまた機会がありましたら伺いたくなります。
数年前に来店した時にはランチ時コロッケサービスをやっていてその記憶だけあっての久しぶりの来店です。梅しそいわし天巻が気になり注文揚げたてのいわしを巻き寿司に梅しそのアクセントがイワシの臭みを消して美味しかった。ラーメンも美味しかった。
愛知遠征2杯目はラーメンぴあで大賞を受賞したこともある、多彩なメニューとジビエラーメンで有名なこちらへ。店名はなな家だがガッツリ家系ではない。しかし、いえけーなるメニューはラインナップされていた。数多くのメニューを一人で手際よく作る店主は、カウンター越しに見ているだけでも見とれてしまうほど。接客も丁寧でこの辺りに死角なし。今回は期間で素材は変わる限定の色もあるが、お店の色と感じたジビエラーメンを注文してみることにした。シンプルにネギと鴨が浮かぶ印象的なビジュアル。なんとなく強者感出てくるよね。スープは醤油のキレを光らせて、素材の旨味の良いところを引き立てており、ある種、素材と会話しているかのうような良設計。麺は自家製極細麺のなめらかな食感が、ノンストップで口内、いや喉まで飛び込んでくる。スープも印象的なのにそこで留まらない素晴らしさ。具材はネギの甘味が醤油のキレと好対照であったり、多分鴨の脂身の嫌味のないプリプリ感も秀逸。底に沈んでいる鹿の肉団子の野性味あふれる風味・食感もなかなか貴重な体験。噂を聞いて遠征で来ましたと言えば、間違った情報が出回ってるなと笑う店主だが、ここのジビエラーメンは必ず食べておきたい一杯。
平日の11時半頃に来店しました。待ちはなかった様ですんなりと入れましたが出る頃にはいっぱいでしたので、早めなら空いているのかなと思われます。豊田近郊に仕事できたので、マップで調べての来店です。ジビエでラーメンでミシュランとかワクワクすぎでは あぁ〜りませんか!!!もちろんジビエ攻めで鹿肉の汁なしタンタンメンを注文。着丼待ちの間にトイレへ行ったら和式で床が左へ傾いていました!!トイレが傾いていたってミシュランなんです!!味で勝負です!!さて、数分で着丼してさっそくガブリとすすると、、平打ちぢれ麺がアッツアツ!!やけど注意です。味は、、、最初は ん? って思うのですけど、食べ進める程に美味しさが増していきます。パンチタイプではなくて後効きタイプのラーメンです。テーブルに用意された薬味の山椒を少し加えたりなどして痺れを楽しみました。残った汁に、ご飯を入れて食べました。そこでついに訪れたのです!!鹿肉とクルミのハーモニー!!麺の時には横に落ちてしまっていましたが、最後のご飯投入時に出会いました。とてもとても美味です。是非お試しあれ!!!!ご馳走様でした。
ジビエラーメンが食べれるず〜っと行きたかったお店にようやく訪問。食べログTOP5000、ミシュランプレートを獲得してる凄いお店です!時間ずらして伺ったおかげか、空いててすんなり入れました。『鹿肉の汁なしタンタンメン』1100円『麺大盛』200円うどんみたいな食感の手打ち手もみ麺、胡椒感じる辛さの濃厚なコクある汁…汁なしなのにタップリあります!鹿肉ミンチは臭みなく豚肉ミンチよりアッサリしてますね♪高速飛ばして遠路はるばる来たかいがある美味しさでした。
2022/01『鹿肉の汁なしタンタンメン』¥1
仕事で豊田に進出〜お腹が空いたので食べログで調べたら評価点が良かったので利用!!お店の外観はあまり綺麗ではないですwお店の前には駐車場が何台か止めれます。店内はカウンター、テーブル席とあります!!やはり昼間の時間帯は混み合っておりますね。壁にはガンバレルーヤのサインなど書いてあり、2019年ミシュランなどの表紙が貼ってあります。ラーメンはIEKーを食べました。麺は太麺で腰があり、シンプルでコクがありめちゃくちゃ美味しいです。ネギ塩丼もいい感じにごま油がかかっており、こちらもシンプルで最高です。(たぬきのおい玉は各自にオススメ)また行きたいと思ったラーメン。
地元鰹節店の山六さんの鰹節を使用した山六ラーメン、国内昆布で最高級の羅臼昆布を使用したラーメンスープなど鶏🐔豚🐷魚介を上手に使った美味しい出汁が最高です。地元の山で取れた鹿を生きているうちにしめて一頭買しているそう。猪など地元のものを使ったジビエラーメンは、ここでしか食べられません!和風出汁をベースにあっさりと旨みがあり、麺がツルモチでハマってます🍜●鹿肉のチリコンカン 追い玉、追い飯ラーメンを頼むと追加出来ます。本日、新山六ラーメン(塩)と追い玉を食べました。残った塩味の汁を足して食べたんですが、はじめて食べる味でとても美味しかったですよ❣️
名前 |
麺創 なな家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-42-2567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お昼のランチで初めて利用させて頂きました。初めて利用する人は、駐車場を間違えて止めない様に、注意が必要だと思います。お店の雰囲気は良く、スタッフさんの対応も良いお店です。注文は、山六そばとまぜ飯を注文しました。まぜ飯は、風味は炒飯なんですが親子丼に近いかなと個人的に思いました。山六そばは、スープが少し調味料の味が強いかな!麺は平打ち麺でこのスープに絡みが良く美味しいです。ここのお店は、トッピングが美味しいです。ジビエ系のラーメンは、食べれるお店がすくないので、ラーメン好きな方は一度食べに来た方が良いお店だと思います。メニューが豊富なので、また機会があれば立ち寄りたいお店です。