寄居町のソウルフード、旨いたいやき!
あきちゃんの特徴
寄居町民のソウルフードとして親しまれる、たこ焼き屋の存在感が際立つ。
昭和を感じさせるたい焼きが、しっぽまであんこが詰まっていて絶品。
焼きそばやフレンチ・ドックも揃い、榛名湖へのお弁当としても最適。
寄居町民のソウルフード日本文化遺産確定!素朴だが間違いの無いたい焼き紙袋に入れてくれるので5分くらい袋の中で蒸らすともちもちふわふわになるこれがツウの頂き方ね!あと作り置きの方が美味いよ😋
日時も悪く作り置き。餡は真ん中だけに棒状で入ってます。
たこ焼きはしょっぱい系のソースでした。フレンチドックは甘くない衣に魚肉ソーセージです。
最高!でも営業時間が非常に短いのが玉に傷 たい焼きは、程良い甘みと塩気のバランスが絶品 欲を言うならば クリーム、チーズ、ピザ、肉味等のラインナップを増やして欲しい。
一粒が大きく、タコも大きかった。8個入りで300円は安いかも。マヨネーズを持参しなかったのが大失敗でした。
昔ながらのたい焼き屋さん。めちゃくちゃ美味い!…って訳ではないけど、どこか懐かしいホッとする味がします。個人的には少し南にある雀宮公園で、のんびりしながら食べるのがお気に入りです。
たいやきと焼きそばを食べました。焼きそばは具がキャベツだけでシンプルでした。注文してから作ってくれたので出来たてを食べれておいしかったです。お肉は入ってないので、食べはじめは少しコクが足りない気がしてましたが後半はなれてきたのか、ちょうどいい味に感じました。紅しょうがは多めに入れてくれました。ボリュームも結構ありました。300円という値段はお得です。たい焼きはあんこが美味しいのは期待通りでしたが、特に皮が甘みがあって美味しいです。柔らかさと甘みがあります。
たい焼きはあんこが美味しかったけど、たこ焼きと焼きそばはスーパーの方が美味しいかな…
昭和を感じるお店でした。たい焼きとたこ焼きを購入しましたが、ザたこ焼き、ザたい焼きって感じで期待を裏切らない奴でした!
名前 |
あきちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-581-3947 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

最近は店主夫婦が高齢のため臨時休業や早めの閉店の日が増えています。また雨が強い日も臨時休業になる場合が殆どです。更に小学校の夏休み並みに夏、冬、春休みがありますので、それ以外の時期の10時からお昼前に行かれることをお勧めします。たい焼きは小さめですが、重曹を極力減らしてえぐみを抑えており、あんこは自家製なので皮とのバランスも良く美味しく食べられます。その他にフレンチドッグ、たこ焼き、焼きそばが有りますが、現在は全てテイクアウトのみとなっています。