岐阜の名店、天ぷら中華そば!
金光食堂の特徴
住宅街の梅林小学校近くに位置する、レトロな雰囲気の定食屋です。
てんぷら中華そばやカツ丼など、岐阜県ならではのメニューが豊富に揃っています。
ジューシーなふわとろ卵のカツ丼が絶品で、地元の人々に愛され続けています。
岐阜の名店発見💡ガテン系の方が多い印象ですが、量、質ともに最高です。リピ確定です👍
味噌カツ、うどん、そば、中華そば、カレー、丼ものと幅広く提供してくれます。お年寄りが3人で頑張ってみえます。何を食べても、懐かしい感じになります。カレーをいただきましたが、ルーのみではなく、じゃがいも、にんじん、豚肉が入ってます。家のカレーみたいで美味しかったです。リーズナブルで良かったです。
天入中華そばとオムライスを拝食しました。中華そばのスープは昔ながらの鶏がら鶏ガラですが優しく仕上っり感じでインパクトは無いですがあっさりアッサリと食べ切れました。オムライスは大きめの鶏肉が沢山入ったチキンライスで程よい味でした。
大通りを中に入った住宅街の中にあるお店。駐車場はお店の隣に4台。店内は広くはありませんが落ち着く。お店の方は年配のご夫婦。気さくに対応して下さるので感じがいい。メニューは定番の食堂メニューが沢山で安い。迷いましたが、カツ丼、オムライス、中華そば、目玉焼き2つを注文。注文してから数分で出来上がりました。カツ丼は少し甘めで私好み。中華そばは懐かしい昔ながらの味でスープは飲みほす程ハマる。オムライスは大きめの鶏肉が沢山入ったチキンライスで丁度いい味。目玉焼きは思ったより豪華で付け合せの野菜も新鮮さが分かるシャキシャキ感。近くにあれば毎日通いたいくらい満足するお店でした。
梅林小学校の南東角付近にある食堂です。カツ丼を、いただきました。玉子とじを後乗せするタイプのカツ丼でした。とんかつがカリッと揚げてあり、柔らかくてとても美味しかったです。また、ここの中華そばが旨いんです。
目あての店がまさかの定休日だったのでコチラへ。住宅密集地にあるのに駐車場があるからいいですね。今日は、みそかつライスご飯大盛りをいただきました。美味しかったです。900円は安い。
昭和感ありますが大変綺麗で落ち着いた店内で、良い印象でした。カツ丼を注文しましたが、これぞカツ丼!の見た目、味でした。味は甘めかなと思いますが、恐らく万人向けの味付けだと思います。大変美味しくボリュームも値段も丁度良いくらいなので、とても満足です。初めてでしたが、近所なので、また行きます。
2022.5.26夜 中華そば天入り…650円、かつ丼…700円約10年ぶりの再訪、今や同系譜「金光」も同店と桜通支店の2店舗を残すのみとなってしまった。今回のオーダー「中華そば天入り」は、厳密にはオンメニューされていない。そのため、海老天の在庫があるか否か危ぶまれたが、閉店間際にも関わらず快い返答を頂けた事がありがたい。なぜ中華そばに海老天を乗せたいのかというと、今はなき柳ヶ瀬の本店に通っていた頃、大好きだったメニューが「天ぷら中華そば」だったからだ。揚げたてならではの衣のサクサク感も良いが、スープが染みた後の柔らかい所も好き。その際に衣からスープに油脂分が移り、その味わいが徐々に変化していくグラデーションがたまらなく好きなのだ。玉子とじ後がけタイプのカツ丼も、豚カツの厚み、玉子とじが共に食べ応えのある良品。
昔ながらの食堂という雰囲気、おじいちゃんとおばあちゃん、そしておばちゃんの3人で、手作り感たっぷりの料理でした。お値打ちなメニューが豊富で、隣の席のチキンライスや味噌煮込みうどんが気になりましたが、カツカレーとハムサラダをいただきました。ジャガイモゴロゴロの懐かしい味のカレー、カツも大きめでお腹いっぱいになりました。おまけについていたのが、チキンナゲットかと思ったら、さつまいもの天ぷら…野菜料理に赤だし100円、鍋物料理に味噌煮込みや鍋焼きうどんがあったのが印象的でした。駐車場も3、4台ありますが、一方通行の道路で停めにくいです。
名前 |
金光食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-246-9516 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かつ丼750円とカレーうどん650円を注文。玉子と玉ねぎの綴じをカツの上のせタイプ。程よい厚みの揚げたて衣カリサクの細めカットのカツ食感良く赤身肉。やや甘の美味しい味!ご飯も熱く美味しい!たくわん漬がいっしょです。多め鶏肉、長切りネギ、ニンジンなど入りのカレーうどんは、スープカレーっぽく熱々です!店内は清潔感あります!駐車場は店の隣にあります。11時前に回転灯ついていました。オススメ!