ミニ四駆色が強い、レアに出会う!
大光模型の特徴
多彩なミニ四駆コースが楽しめ、初心者にも優しい難易度です。
昔ながらの雰囲気漂う店舗内には、レアな古いプラモデルが揃っています。
忘れがたいアイテムが見つかる、絶版キットやプレミア価格の商品も魅力的です。
ミニ四駆コース利用は、100円です。懐かしいのキットやおもちゃ関連があります。
昔からある模型屋さん。店内はさほど広くはないが所狭しと商品が陳列されていました。お客さんも多く賑わっていて外観のイメージからは想像できません。僕は見ませんでしたが、二階?にはミニ四駆のコースもあるそうです。
総体的にミニ四駆色が強いですね、でも雑多感があり、静かなお店なので何か買わないと出られない感がするのでいささか緊張しますが欲しいものがいくつかあるので買わずに踵を返すことはないでしょう。
お客さんである程度通うようになると名前と顔を覚えてくれる(ような気がする)二階にはコースがあり、ジャパンカップを模して作られていたり、今流行ってるコース何かを縮小して作ってくれている。小腹がすいたら一階に駄菓子等もあるので少し買い食いして…なんてことも出来るのでとても居心地がよく、ラップタイマーもあり見ず知らずの誰かと競いあう楽しみもある。
品数は少ないですが、少し古めのレアなものも多く、見応えあります。店舗東側にパーキングあり。ちびっこがミニ四駆で遊んでおりました。
当時のままの模型店、子供の頃に戻った!気がする!しかし古いプラモデルは、プレミアム価格で、現実に戻ります!
駐車場があるけど出入りするのが大変ミニ四駆のコースは室内なので天気に関係なく遊べるのが良い。
昔ながらの模型屋さんです。ダッシュ四駆郎世代で久し振りにミニ四駆をはじめましたが、懐かしいアイテムもたくさんありワクワクするお店です。レア物の限定商品や廃盤商品もたくさんありました。キットのバラ売りや委託品、中古品などもあり、また行きたくなる楽しみもあります。人気のミニ四駆コースはどこにあるのか分からなくて見れませんでしたが、次回はぜひ走らせてみたいです。ミニ四駆以外でも、20~30年前の模型などもあり、昔を思い出し色々と欲しくなってしまいました。衝動買いに注意のお店です!(笑)2階のミニ四駆コースの利用料はミニ四駆パーツ購入で無料、コースのみの利用で100円でした。店員さんも親切でコース利用の常連さんもマナーの良い方たちで、初心者でも気軽に楽しめます!追記:ミニ四駆を走らせに行きますが、コースレイアウトもたまに変更されていていつもワクワクします。難易度は高いと思うのですが、初心者の自分でも少しセッティングするだけでも変化が分かりやすく、飽きずに楽しめます。コースアウトしそうな箇所にはそれぞれしっかり破損防止の対策もしてあり、とてもユーザーに優しいコースだと思います!
私はミニ四駆をやりに毎週来ていますがここのコースはとても難易度が高いですが、以外と初心者にも優しいコースです。大会のときではとても強い人や日本大会3位の人など実績のある人達が多く来ます❗️一度来てみたら位かがでしょうか?
名前 |
大光模型 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-246-2091 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ミニ四駆の取扱いが多いと思いました。絶版品も置かれており、価格表示もプレミアム価格と明記されているのでわかりやすいです。ガンプラもありますが、そこまで種類豊富とは思いません。しかし、新製品や再販品はちゃんと入荷しているようなので、数が少ないからお早めに。