東京競馬場で楽しむ、ゲソ天そば!
馬そば 深大寺(馬場内投票所A棟南側)の特徴
東京競馬場で食べるとりそばやゲソ天蕎麦が絶品です。
パドックを見ながら楽しめる500円のかき揚げ蕎麦が人気です。
高い回転率で、毎朝訪れてもスムーズに食べられます。
馬そば深大寺 鳥そば濃いめのつゆと柔らかめのそばトッピングされている鳥肉も、程よい噛み応えで美味競馬場に来たときは毎回いただいていますかき揚げそば・いかのゲソ天そばも美味しそうでしたよ。
ゲソ天ブルースを見て訪問。私の住んでいる地域は蕎麦があまり美味しく無い地域なので、関東は羨ましいです。パドックを見ながら食べられる蕎麦は競馬ファンには格別でしょうね。お蕎麦も美味しかったですし、大きいゲソ天一本も柔らかくて美味しかったです。交通系使えたと思います。
東京競馬場の場内にある「馬そば」とりそばなんと生麺!ツユもダシとカエシのバランスよい。コロコロした鶏肉も美味しい。競馬はしないけど、入場料払って食べにきて良かったです。
ゲソ天蕎麦しか勝たん!環境は駅そば以下だが、味とコスパは老舗並。洒落た蕎麦屋が多いが、蕎麦はこういうもんだろう。ちなみに隣のカレーもヤバいレベル。
とにかく高い回転率で助かります。いつもありがとうございます。私は牛スジカレーそば(550円)一択。濃厚で、つい汁まで飲み干してしまいます。温玉もいい感じです。おにぎりやポテト、からあげ等も売っているので、子どもたちも満足です。
東京競馬場に訪れる度に朝食にとりそば(うどん)を食べるのが日課となりつつあります。お腹の空き具合によっておにぎりも追加して。安い。美味い。早い。
あちこちの競馬場で蕎麦を食べましたが、ここが一番美味しいですね。個人的競馬場の蕎麦屋ナンバーワン。食事時に行列ができるのも頷けます。蕎麦の風味もわりとしっかりしているので駅蕎麦なんかよりは蕎麦の分量も多そう。値上がりしたっぽいですが、それでもまだ良心的な値段。ゲソ天は特にボリュームがあってお得感があります。それに比べるとそばの量はやや少な目。以前は大盛りがあったと思うのですがメニューに見当たらなかったのでなくなったのかな?東京競馬場に行く時は毎回ここで食事をしていますが飽きない美味しさの素敵なお蕎麦屋さんです。
パドックを見ながら食べる500円のかき揚げ蕎麦は格別でした。次はトッピング付けてみます。
東京競馬場に到着すると一目散で『馬そば深大寺』に駆け込みます。35年ほど前に内馬場にあった頃から変わらぬ味で毎回とりそばに生玉子か煮玉子をトッピングします。そばはコシがあり、出汁は風味豊か、とりも軟らかいのに歯応えもある最初に出汁を一口すすった直後から捲り食い。東京競馬場には他にもそば店はありますが一度お試しあれ。
名前 |
馬そば 深大寺(馬場内投票所A棟南側) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-629-4566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供たちを遊ばせながら競馬。ランチは寒かったのでこちらでイカ下足天そばにそば屋の煮玉子をトッピング。すっきりしたテイストの汁でとても美味しくいただきました。