山梨県庁防災新館のワインと軽食。
オープンカフェまるごとやまなし館の特徴
山梨県庁防災新館1Fに位置するおしゃれなカフェです。
地場物産品と一緒に山梨県産ワインが楽しめます。
クレジットカードも使えるお土産のバリエーションが豊富です。
モーニングで利用しました。ガラス張りで明るく、開放的です。各席、パーテーションもあり、さすが山梨県ですね。ピザパンだったかな?をいただきましたが、もう少しチーズがとろけていた方が嬉しいかなー。お土産品コーナーもあり、食事の後に楽しめました。
アンテナショップを兼ねたカフェ。甲州ワイン飲み比べ、もうすこしナミナミ注いでくれると嬉しい。ツマミ類もなかなかリーズナブル。
防災新館1Fにあるお土産売り場u0026オープンカフェ。はじめての山梨だったので、お土産を買うのに便利でした。スタッフさんおすすめの勝沼産葡萄を100%使用した甲州ワインを購入。たくさん種類があったので選ぶのも楽しかった。
店内の雰囲気はゆったりしてて良い。Wi-Fiあり。また、来たいです。
山梨県庁防災新館一階のカフェ。とても清潔でいいのだけど、コーヒー400円なのに一時間で帰ってくれはないと思います。
山梨県産ワインと軽食を頂けるお店。グラスワインの種類が豊富で一杯500円。山梨のスパークリングワインもグラスで楽しめます。食事は写真のカナッペがなんと450円!で感激しました。内装は新しく清潔。広い店舗ですが席の間隔には余裕があり、ゆったりと過ごせました。団体でも使えそうです。イートインに加えて、山梨県産ワインも店頭で購入できます。食品だけでなく甲州弁の単語集など、ちょっと変わったお土産も購入可能です。次に行った際にはニジマス燻製入りの《山梨トースト》なるものを注文したいと思います。
お土産的な物販もされておりますが、商品のバリエが幅広くて更にクレジットカードも使えるからついつい買い過ぎちゃうくらい目を引く商品があります。カフェもゆったり出来て良いと思います。
オープンカフェと隣接している地場物産品なども購入できるd(⌒ー⌒)!
おしゃれな店内。カウンターでコーヒーの注文しようとしたら、席についてからの注文だった。サイフォンのブレンドをたのんだら、もちろんその場で作っていただいたので少し時間がかかるからそれで良かった〜ショップもあって勝沼のワインも置いてある〜テーブルのアクリル版が真ん中にあるのでかえって大声で話すことになってしまいました。
名前 |
オープンカフェまるごとやまなし館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-298-4081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2022/10/3 友人と訪問。甲州地鶏の照り焼き丼を注文。あっさり味と量で丁度よかった👍2022/8/9 友人と訪問。きのことベーコンの味噌風味パスタセットを注文。下の方は味噌がお湯に溶けた感じで食べやすかったが,上の方は,パサついていたので,いっそのこと,味噌スープ仕立てにしてしまった方が食べ易いと思う。2022/6/30 友人と訪問。ベーコンエッグカレーを注文。ベーコンは結構厚くて大きかったので,少々食べづらい😢お皿が浅い方がいいかも。2022/5/30 友人と訪問。ジェノベーゼを注文したが,少々油が多かった様な気がした😅2022/2/24 中心地に用があり,どこか適当なところでランチと思い,こちらへ寄ってみた。物品販売のコーナーと繋がっていて,予想以上に店内は広かった。ガラス張りのテラス風の席なので,通り寄りの席は外から丸見えであるから,気になるようならば,北側の広場側の席を指定するのが良い様に思う。メニューはそこそこある。サラダ・ドリンク付のセットで¥1000(税込)と分かりやすい価格設定で量も適量。味は可もなく不可もなくと言った所かと思う。セットのサラダのドレッシングは,柚子風味かな❓割合美味しかった。