江戸川の祈り、滝野公園。
原爆犠牲者追悼碑の特徴
原爆犠牲者追悼碑で手を合わせる大切な瞬間が味わえます。
えどがわ百景65に選ばれた歴史ある慰霊碑が佇んでいます。
滝野公園に続く静かな場所で、心穏やかな時間を過ごせます。
えどがわ百景65続く祈り滝野公園江戸川原爆犠牲者追悼碑江戸川区にもあったんですね。一度は行って見ないと。
慰霊碑があり、碑には下のように刻まれてました。 一九四五年八月六日・九日、広島と長崎に原爆が投下され、一瞬にして数十万人の生命が消えました。 炎天下、水を求めながら亡くなった人たちに、どうぞ、あなたの手で一ぱいの清水をたむけてください。 この碑の建立にあたっては「原爆の図」の作者丸木位里・俊夫妻が絵筆をとり、江戸川在住の被爆者二百余名と区民がノミをふるい、多くの人の協力がありました。 原爆は人が落とさなければ落ちてきません この碑によせる人びとの心が平和の礎となることを念じて。
名前 |
原爆犠牲者追悼碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

原爆犠牲者に手を合わせた日1026