浦安の懐かしいカレー掘り出し物。
カレーハウス ゴリラ亭の特徴
おばあちゃんが一人で営む、懐かしい雰囲気のカレー屋さんです。
注文後に揚げるスコッチエッグカレーが、特に人気のメニューです。
浦安駅から徒歩5分の老舗カレー店で、落ち着いて食事が楽しめます。
カツカレー 1100円ちょっと高いかな、、、味も至って普通。多分この普通がいいんだと思うけど普通で1100円は高い🙏ご馳走様でした。
老舗です。意外にも女性お一人様のお客様が多い。理由は店主がオバチャン1人だから気軽に入れます。至って普通のカレーですが、なんだか遠い昔食べた実家のカレーの様な美味しさがある。何よりサラダも付いてるし安い!
浦安 スクランブル交差点付近のカレー専門店昔ながらのドロっと系カレー個人的には好き。始めにサラダが出てきます。揚げ物が美味しい。デフォルトの辛味は柔らかいので万人に受けるよう作っているのではないだろうか。辛味は追加できるそうです。トッピングの種類豊富ボリュームは多め。ごちそうさまでした!
浦安駅から徒歩5分くらいの場所にある。カウンター席とテーブル席数卓。メニューはカレー類であるが、割合価格は抑えめになっている。週末昼過ぎ伺ったが空いていた。ビーフカレーを注文。数分で出てきた。いわゆる家庭で作る系のカレー。ボリューム感はある。美味しく頂いた。
おばあちゃん一人でやってるカレー屋さん。注文してからカツを揚げてくれるのでサクサクで美味しかったです。
何か懐かしさを感じるカレーおばちゃんが一人で、揚げ物は注文後に作ってくれるから?カレーグランプリとかとは程遠い、安い訳でもない、けど良い。火傷注意。
懐かしい味です。カレー好きではないのに、通ってしまう店かも。通行量の多い道路に面してるのに意外と店内は静か。野菜カレーは季節によって、トッピング変わるのかな、写真は9月頃に食べました。一日も長く、営業してくださいね。
午後にどうしても小腹が空いて何か少しだけたべよう、と思った矢先、美味しそうなカレーの香りにつられ、風格を感じさせるこのお店に入店しました。1987年創業で、業態は異なりますがアトレにある新助と同じ系列のお店のようです。店構えもさることながら、店内のポップなど、良き昭和の時代のニッポンを思い起こさせます。店内は全席カウンター席、店主さん1名で切り盛りしているようです。小腹を満たせればと、チキンカレーをオーダーしました。出てきたのはまさにザ・ジャパニーズ・スタンダードカレー。ゆでたまごがサービスでついてきました。手作りの素朴な味が特徴で、ちょうど何か軽く食べたい、という欲求をぴったり満たしてくれます。この何気ない日本のカレーを出してくれる専門のお店、というのが実は結構貴重であり、国によりますが特に海外ではまず味わえません。カツカレーなど、結構トッピングをオーダーごとに手作りで作ってくださるため美味しいのだそうで、今回はシンプルなカレーをチョイスしたたため惜しいところでした。次回立ち寄ることがあれば、ぜひトッピングを味わいたいと思います。
メニューのバラエティが楽しい 町の美味しいカレー屋さんです 感染対策にもしっかり気を付けられてました。
名前 |
カレーハウス ゴリラ亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-381-5092 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コロッケカレーを頂きました。シンプルなポークカレーに揚げたてコロッケと付け合せのキャベツを混ぜながら美味しく頂きました。お母さんが一生懸命にカレーの鍋をかき回していて美味しさが解った気がします。