新橋で昼からお得に一杯!
一軒め酒場 新橋店の特徴
昼からも楽しめる新橋の居酒屋で、料理の提供が驚くほど早いです。
養老乃瀧グループが手がけ、安価で美味しいお酒やつまみが楽しめます。
QRコードで楽に注文でき、スピーディーなサービスが魅力の赤提灯の酒場です。
とにかく安い‼️お通しもなく、過剰なサービスもない。携帯で注文しすぐに出してくれます。気楽に入れるし、何を食べても悪くない。この仕組みって素晴らしいな…って感じます。また伺います。
ちょっと高くなっちゃったけど、それでもお値段以上に美味しかったです😋お酒も安くて、濃いめのレモンサワーなんてできちゃって良かったです!奥の席が暑くて暑くてエアコンつけてもらっても暑くてお店の人に伝えたら席を交換してくださいましたが、最初からそちらの席がよかったかな笑。
一軒目でも二軒目でもいつでも使いたい最強のコスパのお店。とにかく安くて素晴らしい。お通しがないのも素敵です。モツは味が染みてホロホロ、汁が濃厚で美味しいです。汁だけで酒がいっぱい飲めます。春菊のサラダなど、変わり種があるのもとてもいいと思いました。
用事を済ませ、帰る前に一杯呑みたい。最近は高級店は飽きてきて、町中華、立ち飲み屋さん、大衆酒場が好き。今回は毎回、店前は通っていたが、訪れた事がなかったんで訪問。最近流行りのQRコード読み取り、携帯から注文するタイプ。大好きな生ビールのお供は、メニューにあると必ず頼んでしまう、男のハムカツ、赤ウインナー。そして煮込み、なすわさび漬け、酢もつ、こんにゃくファイヤー。つまみ類、全部安い。男のハムカツ、あると頼む大好きなやつ。ビールに合う。赤ウインナー、これも好き。煮込み、名物らしいので頼んで正解。量も適度でまいうー。なすわさび漬け、辛子の方が好きで辛子たっぷり着けて鼻にツンとくる感じが好きだが、わさびの辛さもいいね。酢もつ、旨し。こんにゃくファイヤー、まいうー。生ビールもつまみもたくさん食べ呑んだんで次、日本酒呑めるお店を探そう。美味しかった。ご馳走さまでした。
昼のみが出来る店です。なんと14時からの昼のみで利用しました。雨でも駅からぬれずに行ける場所にあります。サラリーマンの街ですから昼はほぼ貸し切り状態です。しかし、16時くらいになると6割くらいの席が埋まっていました。店員さんは単なるビールにいちいち”うまい✕✕”みたいにオーダーを入れていて大変そうです。また、写真の焼きそばを注文する際オカカ抜きもきちんと対応してくれます。味は大したことないのでしょうが、青唐玉子は居酒屋に珍しいように感じました。値段も安いので昼のみでは良さそうなお店です。
料理の提供までがとにかく早いです。店員さんたちもみんな元気で活気のあるお店でした。文字通り一軒目に利用するのに最適なのではないでしょうか😀
会社の同僚と一緒に飲みに行った、お酒と料理は普通だけと、値段は安い!
養老乃瀧グループの昼からやってる大衆酒場店QRコードで注文出来る為 とても楽であります。
スナックへの出陣前にちょいと一杯。新メニューができたらしい。アジフライが食べたくて寄った感じ。肉厚で美味かった~さぁ、歌!行くぞぉ。
名前 |
一軒め酒場 新橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3571-3987 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

赤提灯の雰囲気がある酒場。最近外看板を新しくしてから、見栄えが良くなったなと思います。私は千ベロが好きですが、千ベロ of 千ベロなお店で、そこそこ食べたな〜と思っても1500円〜2000円くらいに収まってしまうのが一軒め酒場。一軒目サクッと飲みたい人だけでなく、締めに飲みたいって人にもおすすめの場所です。個人的には焼きそばが好きです!なんと税込385円!!レモンサワーも190円!!!すごいコスパ良いっ!!!マッコリも240円!!ソフドリも160円!!熱燗、ひや酒も240円!!!いつも賑わってますが、お店自体広いので、だいたい並ばずに入れるのも嬉しいポイント!ビールにもこだわりがあるようで、ジョッキの温度管理、抽出方法、提供スピードを2年かけて教育、機器導入などで改善してきたようです。