園芸館で見つける多彩な植木!
DCM 可児店の特徴
巨大な建物の中に、植物や家庭用品、ペット用品が別に管理されています。
エアガン用クッション付きケースが、オリジナルブランドで手軽に手に入ります。
駐車場は点在しており、少し狭くて不便を感じることもあります。
中途半端な位置付けのホームセンターになった専門店 ホダカの様なショップにでも何処かを改装したら良いのでは。
ほしい物が何処にあるのか分かりにくい、店員さんに聞くことがあった。すでにあるのかも知れないが在庫数や価格場所が分かるアプリがほしい。
園芸用の培養土はいつもここで買っています。25Lがお値打ち品です。※支払いの「iD」が、わからない女性店員さんがいて、レジ前で散々待たされた経験がある。※低い声で「いらっしゃいませ〜〜。」と、語尾をすごく伸ばす女性店員さんがいますが、なんかしっくりこないんです。
園芸館を利用します。草花の価格はお値打ちで、宿根草がお気に入りです。ホタルブクロを買いました。
ん~何だか一昔前のホムセンな印象です各館に別れて売場があるのはいいのですが、客の動線を導線と考えた店舗配置にには成ってなくて、後から思い付くままに配置したらこんな事に成っちゃった的なスタイルのお店ですね駐車場を止める場所失敗すると結構面倒ですよw
よく行きます。女性店員さんにコオロギ頼んだら最後かごに投げられたwそれ一応商品で1匹15円なんですけど100単位で頼むからあれだろうけどこっちは一匹も無駄にしたくないんですけどねー。
私的には好きなお店に入るかなぁ~。とにかく品物が多く、欲しい物が揃う❗但し値段は、個人個人の思いがあるだろうけどね。
天井から、ワイヤーを使って吊り下げて、調整できるアイテムをアレコレ探していましたが、カインズ、バロー、コーナンと探してやっとたどり着きました。「カーマ可児店ありがとう」最大1.5Kgワイヤーの太さで決まる様ですが、天井が持たないかな~この商品は、高さ傾きの調整がし易い、取付けは、10mmの穴を空ければマイナスドライバーで固定出来るものと、スチールアンカーを固定して、重量にも耐えるスチール製が有り、アマチュア、プロどちらも使いこなせます。ワイヤーやチェーン売場に揃ってます。ちなみに、何処のホームセンターでも額や画材のコーナーには、「それしかムリだね」と言う類似品は有ります。何処でたずねても、ソコに連れていかれます。
ペットの建物が 別に建っています。犬 猫 魚 爬虫類 好きな方には おすすめです。
名前 |
DCM 可児店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-63-1851 |
住所 |
|
HP |
https://www.dcm-hc.co.jp/shop/detail/01_0221.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

巨大Kahmaホームセンター!中が広~い!!何でも有る!隣はペット専門Kahmaです。