岐阜の味!
岐阜ワシントンホテルプラザの特徴
岐阜駅と柳ケ瀬周辺で絶好の立地で便利です。
朝食には岐阜県名物の朴葉味噌が楽しめるのが嬉しいです。
銀座八丁での国産牛サーロイン朴葉味噌焼きが特に美味です。
7年程、近所の某証券会社に配属しており、ワシントンホテルプラザ前をよく歩いておりお客さんがいつも多いなと感じておりました。 長良川の防災訓練が日で前準備ため土曜に来て翌朝は早い出のためお世話になりました。 配属運転手をやっておりまする。岐阜の町はナビなしでも自信があり、地元の肩ですがと問われることも また機会ありましたらお世話になります。 岐阜はとても愛着が有ります。
安定のワシントンホテル。ベッド脇に電源コンセントとUSB TypeAが増設されているなど利便性向上に努めていることが感じられました。朝食のビュッフェメニューは少なめだと感じましたが、地元食材も含めていたことは良かった。
岐阜駅と柳ケ瀬の中間点ベストポジションです。食事も全て賄えるので貴重な施設です。
駅から近いしコンビニ・飲食店も周りにあり安価の割には部屋も綺麗で広いです。フロントの方もとても親切・丁寧。
岐阜市内でスポーツ観戦のあとに利用しました、最初は名古屋市内のホテルを検討していたのですが大都市の週末のホテル価格は近年暴騰していますので比較的お手頃な岐阜市内のホテルからこのホテルを選びました。少し設備に古さを感じる部分はありますが必要な施設と部屋の採光は十分あり快適に泊まれました。
岐阜の中心街にあり、便利。ビジネスホテルとしては過不足ない。JR岐阜駅からは少し歩くが歩道にはアーケードがあり、天候が悪くても心配はいらない。周辺には飲食店も多い。
地元ですが、仕事関係の方が気遣ってホテルを予約してくださいました😭電気の付け方がわからなくて苦労しましたが、部屋はきれい、ベッドはふかふかで寝心地がよかったです。朝の朝食は別料金ですが、とても美味しかったので満足です。
会議会場としての利用でしたので客室については評価できませんが他の評価は星のようでした。特に雨の日でしたが駅からのアクセスすべてが屋根下の移動で大変助かりました。静岡からの往復、一度も傘を開く事も無く旅行できました。
立地的には、少し歩けば飲食店が多数あるので◯。部屋の空調は冷暖房が選択できず、冬でも暑かったので窓を開けて換気をしようと思ったら、カーテンがないので、隣接したビルからは丸見え…。仕方がないので少しだけ開けて戸を閉める。同様にしたのか、戸には鍵の部分が当たった傷あとが。壁が薄いのか、お隣から一定の間隔で低い響く音が聞こえています。イビキですね。疲れているので多分寝落ちするでしょうが、気になる人には気になるでしょう。コンセントはベッドサイドにあるので、その点は便利でした。
名前 |
岐阜ワシントンホテルプラザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-266-0111 |
住所 |
|
HP |
http://washington.jp/gifu/?utm_source=Google&utm_medium=map&utm_campaign=gbp |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

5月下旬から休みとなった為、泊まりで岐阜旅行を計画し、お世話になりました。今まで他のビジネスホテルを利用しており、エレベーターが1基しかないのが、気になっていましたがワシントンホテルプラザには2基ありそれだけでも快適でした。電子レンジは2階共有しかないです。