本格ナポリピッツァ、岐阜で実現!
ダ・アチュの特徴
本場のナポリピッツァが楽しめる、岐阜の名店です。
新鮮な野菜と絶妙な生ハムが際立つピッツァは絶品です。
ランチメニューも充実しており、最高の時間を提供してくれるお店です。
2013(平成25)年創業、岐阜のピッツァの名店「ダ・アチュ」さん。本場のナポリピッツァをはじめ、絶品なパスタや前菜がいただけるお店です。同店は岐阜県初の「ナポリピッツァ協会」から認定され、日本ナポリピッツァ職人協会認定職人のお店なのだそう。事前に予約し、当日お伺い。注文はピッツァで決めていましたが、焼き上がりまで時間がかかりそう。それを考慮して以下のメニューを注文しました。・マルゲリータ コンブッファラ Mサイズ・トリッパのトマト煮込み・白ワイン(ダマッジオ・シャルドネ)まずはトリッパをつまみながら白ワインでいただきます。トリッパとは牛の第2胃袋のこと。それをトマト煮込みにしたもの。柔らかく煮込まれており、プニプニとした独特な食感が楽しい。もちろんしっかり味が染み込んでいてとても旨い。これが白ワインと合うんだなぁ。マルゲリータがそろそろ焼き上がりそうなので、マルゲリータに合うとオススメのロゼを追加で注文。そしてマルゲリータ コンブッファラの到着です。毎週本場・イタリアから届く水牛モッツァレラを使用しているそう。生地はもっちりとしてとても旨く、モッツァレラはミルキーでクセの無い上等なヤツ。しまった、こんなにモッツァレラが旨いならカプレーゼも頼むべきでした笑ラストオーダーも近そうなので、次の楽しみに取っておこうと思います。パスタもめちゃくちゃ旨そうだったので、今度はパスタを軸にいろいろ食べたいと思います。料理はもちろん旨いし、そして活気のある店内、そして優しいスタッフの皆さん。誰でも気軽に食事が楽しめるオススメのお店です。
近場で気になっていたお店に先日出かけました。美味しいけれど高いとは聞いていたのですがお得にランチ飲みのつもりだったので、メニューを見た時にランチもいいお値段で...どうしようと結構悩んじゃいました(笑)テーブルの配置がぎゅっとしていてイタリア感があります。席は近いですが照明やインテリアのせいなのかそこまで気にならず居心地良かったです。お値段は高めですが評判通りピザは本格的な感じでとても美味しかったです。パスタの方はお店の方が薦めてくれたお値段プラスして蛤入りにグレードアップしました。グレードアップして正解でした。パスタが蛤や他の貝に埋もれているほどたっぷりでびっくりしました。蛤は良いものを使ってる新鮮な感じで味も良かったです。残ったお出汁、ソースがもったいなくてピザの端を残しておけばと後悔。麺も美味しいのでもう少し麺の量があったらいいなという感じでした。小海老の唐揚げは香ばしくてお酒、ワインのあてに良かったです。また色んなメニューを味わいに行ってみたいです。
友達6人で週末の夜に利用しました。店内はそんなに広くないので席にゆとりはありません。ナポリピザが評判のお店だけあってピザの生地は美味しいです。本場の味が楽しめるのでいつもお店は一杯なので予約する事をおすすめします。少人数より5人くらいで色々なピザを注文した方がよりたのしめます。
2度目の訪問!ピザがとても美味しいお店です。今回はクワトロをオーダーしました。生地の味もしっかりしていてチーズは絶品でした。スタッフの対応も気持ちのよく、遠方からでも行くに値するお店です。誕生日のサービスも◎
ディナーに訪問。カウンター+テーブルに個室を備えた店内は、活気のあるお洒落な雰囲気。入り口に鎮座する大きなピザ窯が印象的で、否応なしに期待値を上げる。また、お店のこだわり、メニューを一冊にまとめた雑誌形式のメニューが特徴的で面白い。この日は初めての訪問だった為、食べたい物をざっくばらんに注文。生ハムを含む簡単なアンティパストに、お目当てのピザ、〆のパスタという流れだ。結論から言うとどれも美味。本格的なイタリア料理を楽しむ事ができた。特に印象に残っているのは、お店名物のナポリピッツァ。小麦が香るモチモチの生地に、しっとりジューシーなソースが相性抜群。熱々の状態で頂くと、トロトロのチーズと口の中混ざり合い至極のお味に。家庭やデリバリーでは食べられない、本格的なピッツァを味わえます。岐阜市内で頂く本格ナポリピッツァ。ピザ以外のパスタも美味いから、イタリアン食べたい!って気分の時にはうってつけ。お値段はちょっと高めだが、クオリティーを考えると納得の範囲内。トータルで満足できるかと思います。また機会があればお伺いしたい。
ディナーで利用。岐阜市神田町にある「ダ アチュ(DA ACHIU)」。食べログのピザ百名店の常連で、ビブグルマンにも選ばれているピッツェリア。大人気のようで当日も満員。アラカルトで注文。内容は、本日の前菜盛り合わせ、セイ(6種のチーズ)フォルマッジ、ポルチーニ茸と16か月熟成のパルミジャーノ 手打ちピーチ。前菜盛り合わせは、野菜もりもり!しかし野菜ばっかで4
本格ピッツァ!チーズと生ハムのバランスが抜群です!!内観もオシャレでデートにも向いてますし、1人でもサクッと入れます!
日曜日の11時半に予約して2人で行ってきました!入店時は、外の飲食スペースは全席空いてまましたが、店内を出る13時ごろは外の飲食スペースも全部埋まってました。⭐️マルゲリータのL⭐️前菜の盛り合わせ⭐️コロッケを2人でシェアして食べましたがどれもとてもおいしく、本場の味を味わえて満足でした。2人で、お会計は大体5500円ほどでした。
ずっと気になっていてやっと初めていけました!人気ということもあって待ち時間はありましたが、待った甲斐があるピザ屋さんです🥰✊Mサイズの2種類のピザを頼みました!大人2人でぺろりといけちゃいます!今まで色んなピザを食べてきましたが、ここのピザが1番おいしい。具も美味しいし、生地も美味しい。また絶対行きたいお店です。
名前 |
ダ・アチュ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-266-1116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日のランチタイムに伺いました。クチコミ掲載のピザの写真を見て、他にもお店はありましたが、ほぼ一択でした。普段は混むと思うのですが、偶然タイミングが合ったのかスムーズに案内、着席することが出来ました。今回はマルゲリータとクアトロフロマッジをオーダーしました。個人的に初めてのお店ではクアトロフロマッジを必ずオーダーすることにしてます。オーダーから15分ほどで食事が提供されました。お店には立派なピザ窯があり、焼き立てアツアツのピザを頂けました。クアトロフロマッジは特にチーズのとろけ具合が凄くて、ピザを一切れ取るのもチーズが伸びて少し苦労しました。嬉しい悲鳴です。一口食べてみると、何とも表しにくいですが、物凄く美味しいです。アツアツなので特に複数のチーズとクアトロは蜂蜜との組合せが最高すぎます。マルゲリータも同様に美味しかったです。値段は少し高めですが、美味しい食事を頂けます。ご馳走様でした。