こだわり素材の豆大福、アボヘボ必食!
心庵 梅むらの特徴
初めての柏餅を味わえる特別なお店です。
無添加素材にこだわった、柔らかい豆大福が人気です。
人気のアボヘボは、味わい深くて最高に美味しいです。
平日の16時前に行きましたが、もう団子は売り切れていました。どら焼(¥200)と梅どら焼(¥240)を買いました。しっかりした昔気質のどら焼だと思います。今風のふわっとした甘ーいどら焼とは一線を画します。餡も甘すぎず、小豆の風味を感じます。変な雑味はしませんでした。店内は狭いですが、レトロなレジが雰囲気あります。2021年2月。
1つひとつが丁寧に作られている味です。毎日食べても飽きのこない味。高すぎない料金設定も普段使いにはとてもありがたいです。「アボヘボ」という神事にちなんだ縁起餅が名物。もっちりとした求肥の中に波照間産の黒糖と国内産の胡桃が練りこまれており、その上に黄な粉をまぶした一口でいろんな味わいを楽しめる逸品になっています。パッと見は信玄餅のような印象。御餅や大福だけでなく、どら焼きやカステラと種類が豊富にありどれを食べてもおいしいです。
今年の麩饅頭美味しゅうございました。10年前に建前で撒いたお菓子の袋の中身について親切に相談にのっていただきました。
とても柔らかい豆大福。新宿の甘楽さんがなくなってまい、美味しい豆大福が食べたくなり、ここを探しました。
無添加で素材にはかなりこだわって作ってくださっているのに、値段もお手頃!とても美味しい安全な和菓子をいただけます!!ありがたいです!!
心庵梅むらさんはやっぱり「アボヘボ」ですかね。きなこをまぶした求肥の中に砕いたクルミと黒糖が入っていて美味しい。みたらし団子は甘さとしょっぱさがしっかりとあるが、しつこくなく団子を焼いた焦げの香ばしさととてもマッチしています。どら焼きの小豆は岡山県産、和三盆は徳島県産とパッケージに書いてあるのはいいですね。皮も餡もしっかりと詰まっていてずっしりとした感じです。
まずはアボヘボでしょう。
豆大福、最高に美味しい!他とは全然違います。
名前 |
心庵 梅むら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3299-4406 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初めて柏餅を食べました。むっちり甘さひかえめでおいしかったです。仕事帰りの楽しみを発見しました。お団子もすきなのでうってるといいなー。