今年最後の鳴門金時、絶品和菓子!
叶 匠壽庵 大丸東京店の特徴
柏餅と鳴門金時スイートポテトの人気が高いお店です。
特に抹茶本葛餅はとてもとぅるんとした食感が絶品です。
お土産としても喜ばれる和菓子が豊富に揃っています。
柏餅を頂きました。普通に美味しかったです。
パレスホテルからの大丸東京は叶匠壽庵さんにて和菓子をお持ち帰り3時のおやつタイムに頂きました昨日、大丸東京で見つけた今しか食べられない叶匠壽庵 さんの鳴門金時のスイートポテト残りふたつで今年最後という事でギリギリ間に合いました。3個入り約600円也甘さ加減はシナモン入りでメリハリがあり👏👏叶匠壽庵さんと言えば滋賀県大津市が本拠地で代表銘柄はあの #あも母が大好き♡で今の時期だとあも栗🌰が期間限定で発売中他にも栗を使用した和菓子が店頭にはありました。洋菓子も好きだけど和sweetsもたまりませぬ。
あも、を食べました。一本がずしりと重くて、何だかヨウカンのような見た目。しかし、食べるとヨウカンのようなみっちりして甘たるい感じではなく、程良い甘さ。ちょっと上品な味ですごく美味しかったです。
甘さ強すぎる。
あも 妻も私もお気に入りの絶品です!
得意先のお土産にいつも利用しています。
あも、を食べました。一本がずしりと重くて、何だかヨウカンのような見た目。しかし、食べるとヨウカンのようなみっちりして甘たるい感じではなく、程良い甘さ。ちょっと上品な味ですごく美味しかったです。
あも (抹茶) をお土産に貰いました。けっこう甘めな棹菓子で、牛乳か、お茶が欲しくなります。中身の抹茶の部分は… 求肥なんですね!これが美味い!柔らかい!伸びる (笑) 求肥だけ売って欲しい!誰もが夢見た?『雪見だいふくの皮だけ食べたい』 を叶えてほしい!しかし、全体的に甘すぎますね。一切れで飽きてしまう味でもあります。(牛乳がないと食べれないかも)一本1400円なので、半分の700円、もう半分の300円…小さめのサイズが欲しくなります (切るのも包むのも難しいとは思いますが)【2018年8月 飲食】
和菓子の美味しさを楽しめます。あもの期間限定商品が好きです。再訪、秋あもの柚子もさっぱりで美味しい。
名前 |
叶 匠壽庵 大丸東京店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3287-0355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

レボレボ、人気です!