行徳の昭和感漂う中華!
中華 おがわの特徴
行徳駅近くにある、素朴で美味しい町中華の名店です。
お母さん一人で切り盛りする、あっさりしたカレーラーメンが堪能できます。
しっかり焼き付けた香ばしい炒飯は口コミでも特に人気の一品です。
チャーハン、ラーメンと餃子をいただきました。おいしいです。あさっさりとしていて後味を引く。中々の味です。大切にしたいお店です。
まさに昔ながらの王道の中華蕎麦!さっぱりなれど、病みつきになりそうなコクのあるスープと太麺が美味です。餃子も熱々で美味。おばちゃんのワンオペなので大変そうですが、それを承知のお客さんがほとんどです。近所の超人気店にも負けていないと個人的には思います。
お母さん一人で切り盛りしてます。昭和の雰囲気全開でこのご時世にラーメン一杯500円❗昭和生まれのおじさんにはたまりません。
前々から気になってたお店。2日前に初来店!!店の佇まいからワクワク((o(^∇^)o))中に入ってテンションMAX\(^^)/昼時にその時は、ワンタン麺と炒飯を頼みました。こうゆう町中華屋さんが最近無くなり気味ですが、ここの味は永遠に受け継がれてほしいと強く願うばかり。自分は地元ではないが、行ける限り通い続けたいと思う。因みに、今日も行きました(^_^)今日はニラレバライスを注文(^o^)言うまでもなく旨いしか出ません(^-^)vおばちゃんが1人で切り盛りしてる姿頭が上がりません!!!今週もう一回行けるかな(^_^;)
おがわさんは地元に愛されている古き良き中華やさんです。店主のお母さんが一人切り盛りしているお店で、私はここのラーメンと餃子が大好物で時々無性に食べたくなります。りピ率高めなお店です(*≧∀≦)。
素朴で外れない味です。良心価格で頂けます。口コミを参照して分かりましたが、一人で切り盛りされているのですね。
お母さんの作る全てが美味い!いつまでも健康で頑張って、美味しい食べ物を提供して欲しいです。
行徳の町中華の名店(いわいる普通)30年前からお母さん1人でやってます!兎に角普通が良いです!
ラーメン🍜500円 貴重な昭和感😊 餃子🥟もニラレバも美味しい👍
名前 |
中華 おがわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-395-0376 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

■2022年6月4日東京メトロ東西線で行徳駅までぷらっと。周りを散策するとケバブ屋さんやアジア系の食材屋さん等、なかなか異文化も混ざり興味を惹きます。そんな中、主要道路から外れ住宅街の一角にいい感じのお店を見つけました。街中華行ってみますか!暖簾をくぐります。お店は、地元の方で賑わっておりました。これは、当たりかも。カウンター席とテーブル席でおばちゃんがおひとりで切り盛りしているようでした。席に座り、カウンター上部のメニューを眺めます。どれも魅力的に見えます。まず瓶ビールと焼餃子をチョイス。おばさんが「アサヒとサッポロどれにするかい?」2種類あるようです。サッポロを頼み、しばし待つと黒ラベル大瓶が出てきました。最近は、赤星はよく見るだけにかえって新鮮。グラスとサービスでメンマと大根ときゅうりのお漬物が運ばれてきました。さっそくグラスにビールを注ぎ、キュッと口に運びます。うまい!冷えたビールが喉を潤します!また633がいいですね。お漬物も自家製のものでしょう自然な味付けです。メンマはあっさりしており、いい箸休めになります。その後、焼餃子が運ばれてきました。なかなかの見応えです。焼き目もしっかり、皮も照りよくニオイが食欲をそそります。さっそく一口。がっつんとくる味と熱気。うまい!にら、ニンニク、豚ひき肉とニオイなんか気にしない!最近なかなかお会いしないこれですよ!パクパクと食べビールもついつい口にはこんでしまいます。その後、ついついワンタン麺、と追加で頼んでいる自分がいました。ワンタン麺もちゅるっとしたワンタンとあっさりしたスープが体をほっとさせてくれます。うまかったです。当たりでした。地元の方で賑わう理由がわかります。また次回も来訪しましょう!と考えた次第です。※おばちゃんがおひとりで切り盛りしております。テキパキと仕事をされておりますが、タイミングや周りの様子を考えて注文やお皿の片付け等、配慮してあげてください。個人店なのであまりの大人数で大量に注文するのは厳しいです。おひとり、おふたりほどでぷらっと行かれるるほうが適度かなと思います。