行徳駅近、飛行機遊具の公園!
弁天公園の特徴
飛行機モチーフのジャングルジムは子供に大人気です。
年末に市川産の農水産祭りが開催され賑やかです。
行徳駅近くの静かな公園で、地域の憩いの場になっています。
飛行機型のジャングルジムがあり子供が喜んで利用しています。小さい公園ですが、トイレ、東屋等基本的な施設は整っています。
☆由来って大事にしたい!☆何気なくふだん行き来する道、またその周辺にはけっこう興味深い場所や物がありますよね。この通称“弁天公園”もその一ヵ所。そもそも七福神の弁財天さま…生まれはインドですよね?それに仏教文化かと💦いつの時代からか水の女神さまとして、七福神に仲間入り。 不思議。行徳には数々の寺社仏閣がありますが、その殆どは“旧街道沿い”に点在していて、この弁天さまは唯一街中にあって、その敷地内の中央に小さな“お社”と⛩️、それらを守る様に楠や樫の大木がそびえ立ち、向かって左側半分には“遊具やトイレ”、右側半分には“広場とベンチ”。春には桜🌸、夏には蝉の声、そして☆「かもネギ祭」…と、年中を通して子供から諸先輩方まで、癒やしの場となっていますね! 行徳駅の直ぐそば、昔は田んぼと蓮池、その中にひっそりと“鎮守の森”が……。それが昭和の開発計画により、この“弁天公園”になりましたとさ。
いいところだ。
先日ベンチに座っていたら、目の前で猫が鳩を襲ってそのまま咥えて行きましたよ。イヤ~ 野生の本能デスネ。
ノスタルジックな公園遊具は大きくありません。
遊具は少ないですが、たまにイベントなどもあり、近所の方の憩いの公園です。
行徳駅近にある公園です。弁天の森21、青空、久しぶりの散歩、気に入りました❗
子供が遊びお年寄りが居る様な落ち着けるところです。
遊具は少ないが球技などのスペースもある。
名前 |
弁天公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

飛行機モチーフの遊具あり。遊具エリアとボール遊びエリアが別れていて弁天様の祠もあります。トイレ、自販機あり。駐車場は目の前にコインパーキングあり。