濃厚魚介つけ麺、必食!
三豊麺 人形町支店の特徴
濃厚魚介つけ麺が特徴で、食べごたえがあります。
みぞれ肉そばがあっさりとした味わいで好評です。
チャーシューや熱々唐揚げが絶品で、満足度が高いです。
人形町駅近くのラーメン屋さんです!領収書は食券機の右下にあります!
兵庫の三宮で行ったことがありましたが、そこの味を想像すると全く違います。また別の、とんこつラーメンとして考えた方がいいかも濃い味が大好きなのでとてもおいしかったです。
肉そば780円あっさり75点、チャーハンと唐揚げ380円こってり量多いチャーハンと熱々唐揚げ80点。
魚介濃厚つけ麺が食べたくて初来店。麺は大盛り、特盛無料でした。席はカウンターのみで10席程度。今半のお惣菜屋横にあります。個人的にはもっとつけ汁がどろどろしてて魚介のエグみがある方がタイプなので、少し物足りない感じがしました。
2015年に弟と初めて東京へ行ったときとてもおいしく食べたことを思い出して久しぶりに探してみました。 6年前ですね。 自由に海外旅行ができる時が来たら、もう一度行ってみたいです。 変わらず長い間運営してください。 ありがとうございます。
人形町の三豊麺が数年ぶりにリニューアル。以前は魚介つけ麺とみぞれ肉そばをメインにした「三豊麺 〜斬〜」だったが、リニューアルした名前は「三豊麺 〜真〜」。メインのメニューは「白豚骨」と「黒豚骨」。あとは「つけ麺」と「辛つけ麺」など。せっかくなら二大看板の「白豚骨」と「黒豚骨」を。券売機も上から白豚骨とくろ豚骨になっているのでわかりやすい。白豚骨ラーメンは730円、黒豚骨ラーメンは790円。白豚骨はノーマルにしてミニチャーハンと唐揚げ(2個)セット(+380円)、黒豚骨は味玉入り(910円)で。席の配置は変わらず、正面から奥に向かってL字型のカウンター。奥には「豚骨に、麺に、愛」と書かれている。各席の間にはアクリル板があり、感染症対策もきっちりしている。待っていると正面からやってきた、まずは白豚骨。超シンプル。白濁したスープに細麺。具材はチャーシューにメンマ、きくらげ、ネギ。見た目だけで判断するとストレートなとんこつラーメンかと思うが、飲んでみてわかるのが意外すぎるほどの魚介感。そして濃い。なかなか食べごたえがある白豚骨だ。そして黒豚骨。基本的な構成は白豚骨と同じで、黒マー油がたっぷり入っている感じ。これによって濃い味になっているのかと思いきや、実はあっさりに仕上がるのが不思議なポイントだ。白豚骨、黒豚骨ともに甲乙つけがたいクオリティ。ちなみに、チャーハンもかなりおすすめ。熱々で最高です。
濃厚でない。チャーシューが固くて噛めなかった。
元旦、外国人スタッフ3名のオペレーションで不安でしたが、マニュアル通りの盛り付けで問題なかったです。野菜多めの豚骨醤油ラーメンは大盛り無料。スープは優しい味の豚骨で、豚骨らしくないと言えばらしくない。食べた後下痢になりました。
混んで無いのでいいね👍️
名前 |
三豊麺 人形町支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6661-2413 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

濃厚魚介つけ麺をいただきました。大盛り550g、特盛750g 無料。麺の量は席についてから口頭で伝えます。席はカウンターのみ。食券は現金。スープは濃厚でドロッとして麺によく絡みますが、麺を増量すると少し足りず、最後にはスープも冷えてしまうのが難点です。スープ割りはカウンターに上げて注いでもらう形式。あまり出汁を感じない割りスープでした。料理○ コスパ◎ 接客△