岐阜のレトロ喫茶で赤味噌ランチ。
凡樹留の特徴
約40年続く地域密着型の喫茶店で、地元の人々に愛されています。
モーニングが500円で、手軽に楽しめるメニューが魅力です。
昭和の雰囲気漂うランチで、昔懐かしい味が楽しめます。
お店の方は明るく感じの良い方でした。店内は落ち着いた雰囲気。入った時は、常連さんとおばあちゃんがいました。モーニングを利用。コーヒー500円で付いてくるのは、トーストとゆで卵(ちょうどよいゆで具合!)、味噌汁(味は赤、白、ミックス…などマスターのその日の気分で変わるそうです)。 美味しかったです。それから、店内にあった「かぅひい異名熟語一覧」、大変興味深かったです。
モーニング500円♡家から岐阜駅まで、カロリー消費のため徒歩。途中に以前から気になっていた喫茶店を発見した♡ちょうど、自転車で通りがかったおじいちゃんも、自転車を店前に停めて入って行くでは無いか!今でしょ❣️脳内で誰かが囁いた。意を決して入店。アイスコーヒーをオーダーすると、トースト半切れ、ゆで卵、うどん入り味噌汁が提供された。500円。
絶対行けば分かります!何故この裏通りのレトロな雰囲気の喫茶店が43年もの間続いているのかは。🧐ぜひ一度行ってみてください。オススメですよ!!マスターとママさんには これからも長く長く続けて頂きたいです。
岐阜市宇佐¥450~モ、ラ7:00-17:00日(休)2023/8/24県立美術館の東側の住宅地区の斜めに入る道に、向かいにはたいやたこやお好みや焼きそばやらの小さな甘味処もあるちょっと懐かしいエリアに、三角の緑の屋根がなんともクラシカルなレトロ喫茶が存在していた。木枠の嵌め込みガラスの扉を入ると、木の床とレンガと板壁に小さな白いカーテンの掛かる出窓。暖色照明の落ち着いた空間にピアノが真ん中に置かれ、囲む様に木のテーブル席が7卓程、飾り木のパーティション等クラシカルで洋風なレトロ空間である。おかげさまで41周年とある。着席すると奥様かおしぼりを広げて手渡しされた。ランチで平日1時過ぎ限定の700円鉄板スパゲッティ。クラシカルな楕円形の鉄板が木枠の板にはまって熱々で出てくる。黄色い玉子焼きの海に、細めの赤い酸味の効いたスパゲッティの島には、玉葱と頂点に輪切りのピーマンが良いアクセントで美味しい。左右の玉子焼きに懐かしい味の赤いソーセージが2本、それだけでレトロぽい味である。添えられる北海道産パルメザンチーズと香り高くタバスコと、お決まりの変化が楽しめる懐かしの鉄板スパゲッティの味わいであった。お水も都度程入れて頂く、今も思い遣りが残る41周年続く喫茶店の味を堪能した。
地域密着型の約40年営業されてる喫茶店。モーニングサービスにもランチサービスも魅力的なメニューであるが、午後1時過ぎのメニューの鉄板のスパゲティはおすすめです。昔懐かしい鉄板のナポリタンのイメージ。ぜひ食べていただきたいメニューです。
マスターは気さくです!無口でいい男です(笑)
私が行った時は赤味噌でした。とっても美味しかったです。ランチが天津飯の時にも行ったんですが、卵ふわふわで美味しかったです。もう他のところの天津飯は食べれない。
名前 |
凡樹留 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-273-5295 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチが昭和。飲み物つきで900円⭕️は手作りならでは。心がほんわかするお昼。おなかも大満足の量。