日本橋のお土産、虎屋の春最中!
とらや 日本橋店の特徴
日本橋店では生菓子や期間限定のお菓子を豊富に取り扱っています。
お土産におすすめの春の最中や栗粉餅が揃って満足できます。
9時から開店していて、新幹線旅行のお土産選びにも便利です。
お土産を買うのに何度か伺っています。とても丁寧な対応で自分用にも羊羹を買いました。春の羊羹のいちごと夜の梅を頂きましたがどちらも美味しかったです。お土産も羊羹とモナカのセットを購入しましたが喜ばれました。
日本橋を渡って銀座方面に中央通り沿いにある。こじんまりしたとらやの店舗。目に止まったのでのぞいてみた。期間限定でちょうど5月15日のみ発売の新饅が売られていた。小麦で作られた饅頭でいわゆる紅白饅頭。酒饅頭のとらや饅頭とは違う。珍しいので買って帰った。
あさ9時からやってます。親から夜8時過ぎにこの前買った羊羹買ってきてだって。きのう昼間出てたのにつー虎屋やってんのかな暑いから少しでも早く出たい見たらやってるよ9時からまったく出かけに羊羹買って事故なく実家に着きました助かった。ほんと虎屋9時にやって助かったよ。
2年前位ですが出産祝いのお返しに渡したく、まずは電話で問い合わせしました。(赤ちゃんがいた為)送り先が関東⇒九州と伝えると配送料金を調べてくれて、他の店舗だと送料+手数料がかかってしまう事がわかり、その他色々、電話でカウンセリングをしてくれて来店したらスムーズにやり取りができるようにして頂き、嬉しかったです。メッセージを付けたいと伝えるとメッセージカードもつけてくれました。
外装だけで美味しいのが分かる。おもかげ、紅茶、はちみつ、新緑、夜の梅、各50g。一度に食べるのにちょうど良い量で嬉しい。どれを食べるか迷うなー。今日はおもかげにしてみよう。黒砂糖を使った味わい深い濃厚な羊羮。旨い😋明日は何を食べよう。
間違いがひとつもない。味、接客、サービス。いわゆる信頼のブランド。自分が食べるときには安心感があり、まず間違いないと脳と舌が記憶している。そして、人様に差し上げるにしても、安心があって、気持ち良く胸を張って差し上げれる。配送にしろ、手土産にしろ。人様に差し上げるに際して、ど定番過ぎて少しだけ躊躇するというのは、とっくの昔に過ぎ去っているので、ただただ安心して購入させて頂いている。いつもありがとうございます。気持ち良く購入させて頂いております。2021.3.10
新年の菓子に、虎屋の最中御代の春(みよのはる)紅 白、がオススメ梅を形どり、白梅はこし餡、紅梅は白餡の最中です。どちらも上品な甘さで税別200円。平和が末長く続くようにという願いが込められた新年にふさわしいお茶うけです。とらや日本橋は小さい店です。ミッドタウン店や赤坂店の様な華やかさはありません。デパート店より混雑なく、さらに店員さんは気が利いて親切です。
京都一条や赤坂と比べるとすごく小さなお店ですが、お店の作りが日本橋っぽさがあってなんだか落ち着きますお邪魔したのが平日だったこともあってか、店員さんたちから何度もありがとうございますと声を掛けられ、また来たいと思えるお店です栗粉餅が大好きです。
とらやのようかんは田舎臭いと言われてしまいました。そんなことないと思いますが。
名前 |
とらや 日本橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3271-8856 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小さい店舗ですが日本橋店は直営店なので生菓子や期間限定のお菓子等…デパートの店舗では買えない商品も取り扱っているので利用します。今回は〈柏餅〉を予約で購入しました。毎年楽しみにしている柏餅、『とらや』さんのが1番好きです。