心筋梗塞も安心、岐阜の専門病院。
岐阜ハートセンターの特徴
心筋梗塞のカテーテル治療を成功させた専門病院です。
スタッフが親切で、リラックスできる環境が整っています。
新しくて清潔な施設で、心臓疾患に特化した診療が受けられます。
栄養士さん、血圧の先生、睡眠時無呼吸症候群の先生、そして看護師さん、皆さんほんとよくしてくれて、引っ越すのが辛いです笑。めちゃくちゃ、健康になり、ほんとにここへ来てよかったと思っております!短い間でしたが、ありがとうございました!
父の手術で来て、手術から退院までが早くお医者様の説明もわかりやすく大変よかったが1回目も2回目も入院の為に来たのに、受付後病室に案内が無く、先にいろんな検査をさせられ、約5時間ほど入院用の荷物を持ったまま検査を受けさせられた。先に入院用の荷物を病室に置かせてほしかった。
指先が白くなる症状で、診察を行い処方していただいた薬で症状が良くなったので非常に助かりました。ただし、約束の時間を守れないのいただけません。
弁膜症の手術を受けました、入院中スタッフの方々には大変良くしていただきました、その御蔭で今も元気に生活出来て居ます、感謝しかありません。
初診で初めていった。些細なことで申し訳ないが、受付いくと、とりあえずマスクつけろと、病院の売店に30円であると、それはいいんだ。しかし、そこまで行ったら先に受付でもよくないかと、、あれだけ人が密集してると、あまりマスクの意味もないし、マスク買いに売店から戻ると長い列が出来てた。何か行く気が失せて、帰ってしまった。
父がこちらでお世話になりました。看護師の方、医師の方、関わった全ての方がとても親切でした。家族へも丁寧な説明で、気持ちに寄り添っていただけたので、安心して治療を見守ることができました。迅速な対応をしていただけたおかげで、今も父は元気に過ごしています。本当にありがとうございました。
信用して通院していましたが、最近不信感が強くなりました。理由は市の健康診断を受けて問題があった点を書類を持ってお伝えしたら、再検査すると言われて再検査しましたが、検査漏れがあり、当たり前のように次回再検査しようと言われました。そもそも別の病院で検査した結果もあり、ハートセンターで再検査する意味もよく分かりませんでした。思い返してみるとやたら検査させたがります。検査のノルマでもあるのでしょうか?
父親が心筋梗塞で入院しました、危ない所カテーテル治療をして頂き助けて頂きました、医師も看護師も優しい方々ばかりで中も綺麗な最高の病院です。ありがとうございました。
急に心臓が締め付けられる痛みがあり地元の病院へ行き心電図を取ると異常なしw 翌日も締め付けるような痛みで看護師の妹に電話すると「急いでココに行って!」っと言われ即検査。「昨日、地元の病院で心電図を取ったんですが異常なしと言われました」と言う心電図を取り寄せてくれて・・・。ココなら間違いなく安心です。先生方、看護師、その他スタッフさんだいたい親切丁寧かと思います。
名前 |
岐阜ハートセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-277-2277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

受付の方や看護師さん、検査技師さんが親切です。院内は明るい色調で、待合室には小さな水槽があり癒されます。通路も広くて、移動がしやすいです。難点は待ち時間が長く、あとどれだけ待てばよいのかあても無く待ち続けなければならないことです。最初の診察は、予約時刻から30分を過ぎてようやく呼ばれました。番号制にして、どこまで進んでいるか分かるようにするだけでもストレスが減らせると思います。