師と共に学ぶ、茶道の深閑な世界。
ウッド茶道教室の特徴
和やかな雰囲気の中で自分のペースを尊重してくれる教室です。
茶室での出会いが深閑さを生み出し、笑顔が溢れています。
仕事に役立つ茶道を学べて、滋味深い体験が堪能できます。
和やかな雰囲気の中で, 自分のペースを尊重して頂きながら学べます. 優しく教えて下さる先生と, 生徒が集い深閑さの中に溢れる笑顔がウッドの雰囲気を醸し出していると感じています.極私的には, 茶室に集う全ての人が何かしらの“師”であると感じられるのがとても滋味深いです. 我以外皆我師.
仕事に役立つ茶道を学んでいます。お稽古で教えて頂く、所作や立ち居振る舞いを接客時に使っています。所作が丁寧で美しいと自身のパフォーマンス以上の評価が得られクライアントだけでなく同僚からも高評価を得られます。また、後輩の指導を行うときも教室の先生の優しく丁寧な教え方をコピーし、コーチングとしても役立たせています。技術を伝えるのは本当に難しいと悩んでいるなか、茶道の受け継ぎの手法が自身の指導の手法にも応用できることを知り、茶道と教室の先生の指導力に魅了されています。仕事帰りにも通えるのでとても通いやすいです。ベテランの方も多くいらっしゃるので、先生以外もみんな先生みたいな感じがとても好きです。
抹茶が好きなので、茶道を習ってみたいと思い、まずは体験レッスンに行ってみました。私でも出きるかなと思えたので、初心者対象の入門コースから始めました。お稽古後に届く動画で次回のお稽古までに復習することができて、とても助かりした。何とか3ヶ月続けられたので、もう少し通ってみようかと思ってます。入門コースを担当してくださった先生が良かったのですが、曜日が合わなかったので、違う先生で頑張ってみようと思ってます。ちょっと心配ですがとても楽しみです。
全く何もわからない状態でのスタートでした。先生方は皆優しく丁寧に繰り返し指導してくれるので、出来なくても、忘れていても、間違えてもめげずに続けられます。安心してレッスン受けられます。予約もいらず、好きなタイミングで行けるし、繰越しもできるし、月曜〜土曜までやっているのも助かります。茶道未経験者も経験者も通いやすいと思います!
先日、無料体験のお稽古に参加させていただきました。未経験でしたが、一からお菓子のいただき方や作法を丁寧に教えいただきました。その後も講師とスタッフの方々に丁寧にご案内してもらい入門コースでお申込みさせていただきました。教室やスタッフの雰囲気がとても良く、未経験でも安心な入門コースもあるのが嬉しかったです。まだ実際のお稽古は始まってないので詳しくは分かりませんが、とても気持ち良くお茶を始められそうなのでこれから楽しみです。
通い始めの頃は毎回緊張しておりましたが、いろいろな世代の方との出会いがあり、先生や、ベテランの生徒さんからも色々な事を教わって徐々に慣れて気が付けば居心地の良い場所になってました。今ではお稽古の日が一週間の楽しみになり、会社では話せない話題とかも同じお稽古で通っている仲間同士で会話ができることが楽しくて仕方がないです。仕事ストレスの日常から気分転換ができる場所として、自分にとっては、なくてはならない場所になっています。教室の場所も新宿御苑駅から近くて通いやすいです。先生や通われている生徒さんは皆良い人ばかりですし、自分が本当に困って悩んだ事があったときに親身に相談にものってくれて精神的に本当に助かった事もありました。自分はこのお教室を選んで良かったと思っています。
こちらのお教室名 口コミで検索したサイトに色々書かれてます。私も不快な思いをしました。許状申請をこちらがお金を納めてるのにお忘れのまま一年経過したり、色々と疑問に思う教室です。
名前 |
ウッド茶道教室 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3341-8846 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

教室に通い始めて1年ちょっと経ちました。お稽古にも慣れてきて、通っている方々もとても優しく、毎回楽しいです。少しずつできることも増えてきたのでこれからも通い続けます!茶道に行くと自分の心を落ち着かせることができるのでおすすめです。