脅威のコスパ!
キュル・ド・サック(CUL DE SAC)の特徴
脅威のコスパでボリューム満点の美味しい料理が楽しめる店です。
フレンチの有名店出身のシェフが手掛けた高レベルな前菜が魅力です。
ワインを手軽に楽しめる、路地裏の雰囲気の良いビストロです。
お昼のランチで訪問。コーヒーもついて1100円はオトクです。味も美味しいですね、ランチはプリフィクスから選べる形になってるので、お好みで決められます。夜はまだ行ったことないですが、ワインと食事をお手頃に楽しめるよつです。次回行ってみよう。ごちそうさまでした!
#神田グルメ《 #キュルドサック 》■まずはビジュアル!『分厚いポークがドン!網目状の焦げ目が食欲を掻き立てる🤤』■気になるお味は…?香ばしさと肉の香りが混ざり合う😆バルサミコ酢でワインのような深い味も感じます🍷⭐3つのポイント⭐☆ミシュランビブグルマンや百名店に選出された名店、フレンチではなく『ワイン食堂』⇒美味しくて、お腹いっぱいで安い、最高ですね☺️☆ランチは1100円で前菜、バゲット、メイン、ドリンクにデザートまで付いてくる最高コスパ⇒他のランチメニューも美味しそう…🤤プラス200円でローストビーフも選択可!☆店内はワインレッドを基調とした空間、一人席、四名テーブル席有⇒一人でも複数人でも気軽に入れるお店!店員さんの雰囲気も良かったです✨※メインが出てくるのが少し早かったですが、私は食べるのが遅い方なので、普通のスピードで食べていれば大丈夫だと思います🙆ボリューミーでコスパ抜群ランチ、ごちそうさまでした!!===================●メニュー『伊産ホエー豚のグリル』『ツナとクスクスのサラダ』『本日デザート(バナナシフォン)』『アイスティー』⇒1100円●アクセス神田駅より南へ徒歩4分●住所〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4丁目4−16===================
ランチで伺いました。ランチメニュー1100円。ツナとクスクスのサラダホエー豚のグリル バルサミコソースプリンコーヒーとこれだけの品で1100円なのでお得と思います。ただ豚のグリルは結構パサつきが気になり、あまり美味しいとは感じられませんでした。次に行く時は他のものをトライしてみたいと思います。
脅威のコスパ!ローストビーフたっぷりのオバマカレー!神田駅から徒歩5分、ビストロの百名店「ギュル・ド・サック」を訪問。平日の開店10分前に到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。平日限定のランチでオバマカレー 1
ワインを手軽に楽しめる店。料理は普通です。
何回も来ています。ランチがお得でとても美味しいです。
リーズナブルでボリューム満点で美味しい。プリフィックスでいくつかコースがあり一番お手頃のは、ディナーなのに2000円代なのはビックリ!4000円代のを頼んで、たしかプラス料金なんかを選んで、アミューズ、前菜、メイン、デザートの4皿で5000円ちょいプラスワイン代です。コーヒーも別料金だったかなワインの種類はそんなになかったですが、ワインもお手頃で大満足です。
ランチ利用です美味しいのでいつも賑わっています女性客が多い印象です。
何を食べてもおいしいし、店員さんも色々詳しくてお話するのが楽しいです。リーズナブルなのにちゃんとフレンチですごい。
名前 |
キュル・ド・サック(CUL DE SAC) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6214-3630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ディナーで、コースを注文しました。店構えはカジュアル、平日に行ったので店内も会社員が多く賑わっていました。2名で行ったので前菜2種類、メイン2種類で計4品目頼みました。(片方はデザートつきにしたのでデザートも楽しめました)●料理について一品のボリュームは他の方も書いているように多いです。ローストビーフも200gくらいあったのでは、、?たくさん食べれる人、食べたい人にはとてもおすすめです!味付けはお酒に合うよう少し濃い目で美味しいです。●ワインについてボトルは沢山、グラスも赤白それぞれ3種ほどありました。●コスパとてもコスパ高いです!大手町、日本橋ってお高い店が多いですが、ここまで本格的なお料理をこの値段で食べられるのは有り難いです。