岐阜で味わう香り高いコーヒー。
炭火焙煎珈琲五行の特徴
落ち着いた雰囲気の中で、本格的なコーヒーが楽しめます。
店主が収集したこだわりのカップが並ぶ、オシャレな空間です。
隠れ家的なスポットで、香り高いブラジルコーヒーが人気です。
いつもは11時開店前40分で訪問してました。23日の17時開店前40分に訪問時は、一番でした。うな丼並みは、3,300円ですか鰻一匹分のボリュームがあります。 私の一番好きなお店です。
ゆっくりと過ごせる雰囲気のいい喫茶店。かためプリン美味しかったです。
カウンター正面は、棚の背後に水が流れるタイプの癒したっぷりの飾り棚です。そこに飾られるカップやソーサーは季節で変えられていますが、11月は毎年年末恒例、イヤーカップ\u0026ソーサーになっており、とても美しいブルーでした。コーヒーは11月限定のマンデリンG1をいただきました。すっきりしているのにコクがあって、いつも飲み物に付けてくださる生チョコにぴったりでした。
ブレンドとワッフルをいただきました。カップを選んで淹れてくださるのが素敵!心地良いひとときでした。
バショダケデナク、道の一方通行の関係もあってなかなかの隠れ家的スポットになっている。お客さんは常連ばかりなのか、入口付近のカウンターが多い印象。奥にテーブル席もあり。珈琲は、専門店ならではの香りと味を楽しめる。
コーヒーも素敵。カップも素敵。デザートも素敵。なにより店員さんが素敵。
丁寧にいれる、ずっと変わらない美味しいコーヒー☕️カップも選べてオシャレなお店。喫茶店としての歴史は、五行になる前からかなり長い。街中にあるがゆえに駐車場があるのが嬉しい。
お店の雰囲気は落ち着いていて、寛げる。ブレンドは勿論、水ではなくコーヒーを凍らせたアイスコーヒー、ハードタイプのプリンは絶品😋コーヒーの添え物の生チョコが、常温で溶け出すほど繊細でこれまためちゃ旨い。家から近ければ、ヘビロテ確定の、古き佳き喫茶店です。
店主が創業時から収集し、こだわり抜いたカップu0026ソーサーがずらりとカウンターの壁に飾られている。そこの中から選んでコーヒーを飲むことができる。静かに飲んでもいいし、店主にカップについて聞いてみてもいい。程よい距離感、にこやかなマスター、素晴らしい喫茶店です。
名前 |
炭火焙煎珈琲五行 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-265-1132 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

知人の行きつけとのことで訪問。ブレンドを注文して、好きな珈琲カップをえらべます。午後の入店でしたので静かにゆっくり味わう事ができてよかです。珈琲の他にデザートがあるようですが、今回は食後のため注文せず。