横綱級のミルク氷、必見!
こひる庵の特徴
行列必至のかき氷専門店で、ミルク感が濃厚です。
エアリザ予約合戦を勝ち抜いて、特別なかき氷を味わえます。
季節限定の『柿チーズ』など、斬新なメニューが魅力です。
梨(と家族が栗)を頂きました。梨は内側にもタルトクリームやナッツのペースト、梨果実が入っていて食べ応えがあります。何よりミルク部分が本当においしい。大きめサイズですがあっという間に食べ終わりました。お店の方も丁寧な接客で好感が持てます。台帳のハードルが高く、なかなか時間潰しが難しいのだけが難点です。
一度だけ行けましたが、その後はエアリザ予約合戦にも負け続け、台帳記入に挑むも長蛇の列で再来店は叶わず…。女性お二人でやってるお店なので、捌ける人数には限りがあると思います。真冬なら入れるのかなー2022.9.22現在 エアリザは1分も経たずに満席となるので13時からの台帳記入の為12時から並んでみましたが入れず…50分枠を20分枠にして入店可能枠を増やして欲しい…
【ミルク感とボリュームが横綱級のカキ氷】最初に入店までの仕組みを解説しときます①店前の台帳に名前、人数を記載し、記載した行の番号をメモしておく※初夏の10:30頃に35番目で記載、入店は15時くらいになりました②Instagramでどの番号まで案内されたかがストーリーされるので、自分の番号が近くなってきたら店前で待機(店員さんに声かけておく)※日によるので断定できないが、目安5〜3番目前くらい?③順番が来たら入店店内は白を基調としたかまくら感のある涼しげなデザインです。昔BARだったのか椅子がめちゃくちゃ高いです。最近かき氷の値段が高騰してる気がしますが、ここはボリュームたっぷりなのに良心的な値段でいい!特徴はミルクの量!これでもかとかかっている両国感のある和なかき氷が強みな気がします。最近流行りのフレッシュフルーツもりもり系ではないですが、しっかりとした味付けで大変美味しかったです。
こちらのお店、待ち時間はめちゃくちゃ長いけど、かき氷のおいしさはすごいです。台湾のかき氷とも違うふわふわですぐに溶けてしまう。とつひのぜんざい、あずきの味がとても美味しいです。オススメ❤️
通ってます。ミルクがめちゃくちゃ美味しいです。濃くてもったり系好きな人は好きだと思います。期間限定のカキ氷は構成が良く考えられていてバランスがいい。ここのお店が普通でそんなに美味しいわけじゃないという方へ。合う合わないありますが、一回で判断するのはまだ早いです。お芋系、横綱ミルクのトッピングの黒ゴマだれを食べてみてください。めちゃくちゃ美味しいです!!星マイナスなのはハイチェアだからです。落ちそうで怖いので、、、接客も良いのでお気に入りです。
朝、名前を書いて時間になったら行くシステム。インスタのストーリーで何番まで呼ばれたか確認できるので周辺を観光していました。メープルバターとフルーツヨーグルトをオーダー。かき氷というより、アイスに近いですね。だいたい皆さん二杯くらいはぺろりと平らげてらっしゃいました。titleは、連れと一杯ずつをシェア。小サイズを頼みましたが、結構大きくて食べきれないくらいでした。店内こじんまりとしており、狭め。椅子が高いので背の小さいお子様や女性は少し座りにくいかもしれません。ちなみに9割が女性客でした。美味しいですが、4時間半待つレベルではない。また機会があれば行こうかなという感じ。
可愛い。すごく美味しかったです。かき氷すごくかったです。店が綺麗です。3時待ちました。でも.良かったです。また行くです。
期間限定の味、おいもさんをいただきました。ベースの氷はみるくシロップがかかっており、上にはおいもペーストがモンブランのように乗っており、その上には黒ごまと白い岩塩のようなもの、中央には栗?の甘煮。みたらしシロップを添えてありました。中を食べ進めていくと紫芋ペーストのようなものと、杏子っぽい果肉が。あまり親しみ慣れない初めて食べる味だったので色々と驚きでしたが、新鮮で美味しかったです。みたらし味は苦手でしたが、お好みでといわれたので少しだけかけてみることに。本当にみたらし団子の味がしました。笑そして、おいもの味と混ざって大学芋風!あまじょっぱいフレーバーのかき氷は初めていただいたので新しい経験でした!ご馳走様でした。
こちらでは、どんな食材でも必ず感動するほど美味しいかき氷に仕上がるので、新商品が出るたびにワクワクしながらお店に通っています。静かにかき氷を頂けるのも、味見氷が200円で試せるのもとても好きです。夏が近づくとかなりの待ち時間になりますが、記帳をして近くの庭園を散歩したり、錦糸町でショッピングすればあっという間です。
名前 |
こひる庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前から訪問してみたかったかき氷の名店に念願の初訪問!両国駅から歩いて少し行ったところにあります。大きな看板が出ているわけではないので、通り過ぎないように要注意!夏の時期は混み合うので、時期をずらして訪問してみましたが大正解。寒い日でしたが、オープンしてすぐにお伺いしたところすでに満席!名簿に名前を記載して待ちました。程なくして入店できましたが、待ちがすごい時はお店のインスタのストーリーで呼び出し番号の案内をされているので、確認しておくと安心!店内はとってもあったかくて落ち着いています。カウンター席数席とテーブル席2つのこじんまりとした空間。温かいお茶も提供してくださるので、寒い日でも安心してかき氷を楽しめます。たまたま居合わせた他のお客さんはみなさん常連様のゴーラーのようで、初手で2〜3杯注文されていました。オーダー時に杯数制限はないのですが、・通常サイズなら1杯でOK・小サイズは、小サイズ2杯もしくは小サイズ1杯+抹茶セットなどの別途注文が必須・テニスボールサイズで200円の味見氷は通常サイズを注文した方のみのような決まり事はあるみたいです。また、追加注文ができないので、食べてみて後ほどキャンセルしても良いから、最初のオーダーの時点で2杯以上食べる予定の時は伝えておいてとのことです。今回私がいただいたのは、▶︎横綱みるく 900円 (みつ2種+300円)▶︎おいもさん 1450円の2種類を、どちらも通常サイズで!みつは追加してもしなくてもOKですが、せっかくなので・抹茶みつ・みたらしみつをチョイス。みつは本日のみつのラインナップから好きなものを選べます。横綱みるくは私史上一番大きなかき氷!これで1000円切ってるのはすごい。ミルクシロップがたっぷりかけられている純白の綺麗なかき氷です。上に鯛の形をしたモナカ皮がちょこんと乗っていて、金粉が付けられていて高級感もすごい!「おめでたいことがありますように」とサーブしてくださるのもなんだか嬉しい。氷はとってもふわふわで、良い氷を使われているのでしょうか、スッと溶けて身体に馴染むので頭が全くキーンとなりません。ミルクシロップはとっても濃厚で、ジャージー系。このミルク感が最高にリッチで美味すぎたので、そのまま食べたい欲が強くなってしまいました。シンプルにミルク感を楽しみたいなら、みつは1種類かなしでも良いかも(結構なみなみみつを提供してくださるので、ミルクそのものを味わいたいなら残ってしまうのも勿体無いので)味変アイテムにはみつは最適!食べ進めていくと、中から質の違う口当たりよく濃厚なミルクを感じられるクリームが出てきて、上から下までミルク感をたっぷり楽しめました!おいもさんは、ころんとしたフォルムに芋ペーストがたっぷり!上にはちょこんと栗の甘露煮。秋っぽさを感じられる一品。みたらしみつがついてきます。芋餡自体は結構甘めなのですが、なんとアクセントに胡麻塩がかかっているため、味が引き締まってくどくなく、甘じょっぱさが病みつきになりました。食べ進めていくと、中からこしあんクリームが!これが口当たり滑らかで、和の融合を感じられて最高に美味でした。こちらのかき氷はどれも食べ進めながら次々にサプライズ感を感じられてとても楽しく満足できます。おいもさんは期間限定!冬の時期も楽しめるので、これからも通おうと思います!ごちそうさまでした。