海鮮と惣菜が魅力的な市場。
生鮮マルシェの特徴
JR両国駅から歩いて10分、アクセス良好な高架下のスーパーです。
活きじめのお刺身がコリコリしていて、新鮮さが際立ちます。
野菜や果物、豊富なワインが驚きの安さで手に入ります。
魚、お肉、野菜などが安いですがレジで豚肉のパックの上に卵や缶詰を置かれてラップが破れました。バイトの若い女性、レジでの行いが改善されることを願います。
美味しい惣菜とアウトレット的な安い食材が魅力的で品数も豊富です。雨の日とか明るい時間から半額シール貼られたりしますのでオススメ!
安さがよい!しかし種類は豊富?と感じるラインナップです。安いのは確かに安いです、微妙ではなくやすいと感じます。魚系は国産もあり価格も良き。難点は調味料コーナーが狭いw何故かワインがやたら有るw後バックヤードのスタッフさんのお喋りがでかいから一瞬ビックリするwww
お気に入りのお店です。いつも鯛のカマ狙い。丁寧に処理され、グリルで焼くだけで一品になります。料理店の方も仕入に来ているのをチラホラ見ますよ。今日はカレイのアラと白子。いい出汁でます!感謝!
活きじめのお刺身がコリコリしていて美味しかった。
いいものを揃えている(特に海鮮)というもっぱらの評判です。
ガード下の狭い立地で、品数は少ないが、野菜、鮮魚、肉がバランス良く扱われている。果物や野菜は安く、店頭に並んでいるものは、このエリアではトップ。魚は生けすまであるので鮮度が期待できる。肉や総菜は店内調理・加工の様子が見れるので、安心できる。特筆するのはワインの種類で、店長の趣味かと思えるほど、狭い店内で幅を利かせている。そのつまみか知らないが、冷凍ピザも種類が多く、量販店に売っているようなブランドでは無いので、妙にそそられる。
ほしいもの目当てで行く、というより、マルシェに行って、良さそうu0026安いものを買う、という感じでつかうととても良いスーパー。以前、お食い初め用に欲しくて、可愛い小さな鯛をきれいに処理してもらい買いました。200円ぐらい?で安すぎました・・・。
肉や魚はサミットより安いので、それ目当てで利用してます。魚の捌き方は雑だけど。例えばウナギは骨だらけ。野菜はものにより、全ての鮮度が良いわけではないのでよく見て買っています。牛乳などはサミットの方が安いので使い分けてます。お惣菜コーナーでは、マスク着用していてもおばさんがすごくおしゃべりで気になります。以前はたまに買ってましたが、コロナ禍で多少なり唾液が入ったりしていないか気持ち悪くて買う気になりません。しかも話してる内容は店内に筒抜け。コロナの陽性率が上がったのという話をしていたけれど、あなたももっと自覚してほしいわと内心思いました。ちなみに店内はとても狭いため、ソーシャルディスタンスはムリ。外から見て客が少ない時だけ入ってます。
名前 |
生鮮マルシェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5610-4700 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

JR両国駅から歩いて10分位都営大江戸線両国駅からは歩いて5分位の高架下にあるスーパー。店内面積はまぁまぁ広く品揃えも揃っていると思います。スーパーが少ない両国において貴重なスーパーです。